2019年5月31日金曜日

料理ってレシピさえちゃんとあれば誰でもそこそこの味は作れるんだと身をもって感じた


メイドにレシピを書いて渡して料理してもらう生活もかれこれ2年目に突入しました。
うちのメイドは、今では「魚の煮付け」や「しいたけの飾り切り」「レモンケーキ」「日本式の離乳食」も作れるようになりました。



2019年5月30日木曜日

【マレーシア】130円から!? バイク便の料金・サービス比較 Grab 対 MrSpeedy


最近は和食のレシピを英語で書くのが趣味化しつつあります。

わかりやすさを意識して書いて、メイドに作ってもらい、味わって、改善点があったら手順書をアップデートして数日後にまたメイドに作ってもらい…っていうPDCAをサクッと回せてかつ手軽に成功体験を味わえるのはいいですね。


さて、本題。
前の記事で「Grabのバイク便サービス」について書いたんですけれども、調べてみたらほかにもバイク便サービスがあるみたいなので、価格帯やサービス内容ががどんなモンか、Grabと比べてみました。


こちらはMySpeedyというサービス。Webのみでアプリはない。
(余談だけど、フィリピンでもサービス展開していて、そちらはアプリがあるっぽい)

https://mrspeedy.my/


2019年5月28日火曜日

Grab Deliveryはバイク便のように荷物や書類を届けてくれて料金はRM7から


意外と「Grab Delivery」って知られていないのかなーって思ったのでご紹介がてら。



Grab Deliveryとは


Grabがやっているバイク便サービスです。
アプリで呼ぶとバイクが来て荷物をピックアップして相手に届けてくれます。


呼び方はここから。




2019年5月27日月曜日

ママ会とインド服とクアラルンプール生活とインターネット


独身の時は「子ども産んだ友だちとは興味関心がまったく合わないな〜」と思ってて、なんなら夜に会えないから疎遠になったりしてたんですけど、自分が一児の母になって、その理由がよくわかりました。


子どもが産まれたら子どものことでいっぱいいっぱい


って感じなんですよね。
独身時代は自分のことでいっぱいいっぱいだったのに、産後まさかこんなことになるとは。
「親としての責任」 もあるし、「ちゃんとしてあげたい」という思いもあるし、何しろ初めてだから過保護気味にもなるかもしれないし。
ましてや妊娠中に引っ越してきたから、しばらく友だちもいなかったし。


そんな感じで子育てに関する情報に常に飢えていて、かつ「こんな経験をしたことに共感して欲しい」というような承認欲求を無意識に抱えて生きていたら、いつしかマレーシアでできた友だちの多くが「出産経験のある女性」になっていました。


※昔はどちらかと言うと男友だちが多かったので(特に30過ぎて独身だと気軽に飲み歩ける同世代はどうしても男性が多くなりがち)、我ながらこの変化にビックリです。

2019年5月25日土曜日

マレーシアで産褥アマさんの探し方や仕事内容、お値段について


私はマレーシアで出産し、住み込みの産褥アマさんを雇って1ヶ月一緒に暮らしました。





妊娠がわかり、「マレーシアの産褥アマさん」に関する情報をあれこれ調べ始めたのですが、思っていたほど情報がなかったり書いてあっても古かったりって感じなので、自分で調べたことや経験談を残しておこうと思います。


シンガポール駐妻によるブログ(たいがいアメブロ)はたくさん出てきたんですけどねぇ…
それと比べるとマレーシアは少なかった…


で、調べた話の概要を、DRESSの連載記事の1つとして書いたんですけれども、



出産してからの目線で書き直したかったり追記したい内容もあるので、本エントリで、改めてご紹介させていただきます。

2019年5月24日金曜日

【インドネシア】大統領選の抗議デモにあたって、弊社がリモートワークを判断したタイミング





備忘録がてら。


5月22日に大統領選の結果が出ると言われていたインドネシアですが、5月21日(火)に結果が出て、その後から暴動が起きはじめました。



※弊社、ここのすぐ近くです。





22日の午前中あたりに「ヤバいから帰宅命令出そう」という会社をチラホラ見かけるなか、弊社は20日(月)の時点で「22日はリモートワーク」と指示を出していたので、22日〜23日に特にトラブルはなかったんですけれども、


リモートワークの承認フローと承認スケジュールを時系列で備忘録がてら書いておくと、

2019年5月23日木曜日

【世界の授乳室】マレーシアのプトラジャヤにあるイミグレの授乳室とおむつ交換台


先日、更新したパスポートに旧パスポートの情報を移してもらいにイミグレに行ったんですけれども、そのとき


・子どもを連れて行くか


をちょっと迷ったんですね。
東南アジア新興国の政府系の建物ってなんとなく信用ならないというか、フィリピンのマカティの三ツ矢堂製麺の近所にあったイミグレ(今は違う場所に移りましたけどね)のイメージだとおむつ交換できる場所なんて絶対にないので。


でもここはマレーシア。
「プトラジャヤ自体が新しいんでまぁ大丈夫かな?」と楽観的に思いながら連れてったら、案の定大丈夫でした。


ではではイミグレの授乳室&おむつ交換台についてご紹介します。


じゃじゃーん



2019年5月22日水曜日

素直でマジメで大人しいと思っていたフィリピン人メイドの言動に一抹の不安を覚えた日


我が家のメイド、今月で2年目に突入しました。2年契約も折り返しです。


これまでは「素直でまじめでいい子だなぁ」と思ってたのですが、最近ちょいちょい「??」と思うことが出てきたというか、

「なんでもとりあえず人のせいにしたがる性格なのかなー」

と思うことが出てきました。


単に、慣れてきて素が出始めているのかもしれませんけれども、とりあえず一つのエピソードを備忘録がてら書き残しておこうと思います。



2019年5月21日火曜日

大阪たこ焼きのマレーシア1号店@サンウェイギザモールに行ってきた


フィリピン全土に出店の嵐「大阪たこ焼き」が、なんとマレーシアにも進出し、先ごろサンウェイギザモールに1号店をオープンしたので早速食べにいってきました。


※大阪たこ焼きは、フィリピンでタクシー会社やガソリンスタンド、ほかにもあれこれ多角経営されている濱田さんのRyoakiグループのいち業態。SMグループなど大きなショッピングモールに出店してて、フィリピン全土ですでに数十店舗はあるんじゃないかな。
今回濱田さんのFacebookでグランドオープンしたと知り、さっそく食べにきた次第です。
待ってました〜〜〜😊😊


お店の外観はこんな感じ。




こな屋(お好み焼きのお店)の正面です。
同じ粉もん同士…ちょいとドキドキハラハラしちゃうロケーションです。


写真撮ろうとスマホを構えたら、お店のお姉さんが手を振ってくれました。
さすがフィリピン人www

2019年5月20日月曜日

【VPNは?】メルカリが海外から購入できなくなったし出品もできなくなってた





一時帰国の前に、ベビー服やらミルクポンやらあれこれと買い込んで(受け取り&検品は実家の母)、ものすごく便利に使っていたメルカリなんですが、



2018年10月になんと!



海外から購入できない状態になっていることがわかりました。

(2018年10月に書いた記事を2019年5月に少しリライトしています)

ブキビンタンのラマダンバザールに行ってみた


マレーシア生活2年目、ラマダンを過ごすのも2回目ですが、前回は産後数ヶ月とかで夕方に外を出歩くなんて想像できなかったので、今回初めて「ラマダン中の夕方」を外で過ごしているんですけれども、

近所で「ラマダンバザール」というのがあると聞き、家族3人+メイドとで行ってみました。




2019年5月18日土曜日

2019年5月17日金曜日

メイドがカリフラワーを買ってこなかった衝撃の理由


先週の土曜日、メイドに「来週の献立リスト(7料理)から必要な食材を書き出し、スーパーで買ってくる」というタスクをお願いしました。
ここに書いた新しい業務の一環です


書き出したリストは、買い物に行く前に私がレビュー済み。
ふむふむ、大丈夫そう。


お金を渡して「レシート持ってきてね」とお願いし(ちなみにこれ大事)、土曜日のうちに作って欲しい料理も指示し、その後私は体調がよくなかったのでベッドで昼寝。
起きた頃には夕飯も出来上がっていました。


その日はよかったんですが、その数日後。

2019年5月16日木曜日

マレーシアで出産した方へ、アンケートご協力のお願い(病院、産婦人科医、里帰りせずにマレーシアで産んだ理由など)


■ 追記 ■
2019年6月下旬以降にこちらにたどり着いた方へ😊

アンケート結果を6月中旬に配信しています。

Part 1 / Part 2 / Part 3 / Part 4(作成中)

ご協力くださった方々、ありがとうございました!


マレーシアで出産した方々にアンケートのご協力のお願いです!


後述するアンケートの冒頭にも書いてるんですが、マレーシアで出産した話や妊婦健診の話を書いているおかげで、出産予定の病院やドクターについて問い合わせをいただくことが増えてきました。


自分が妊娠しているときもそうだったんですけど、引っ越してきたばかりだと相談相手もいないし、意外とこの手の情報ってネットだと見つけにくいんですね。
(海外だから母数も少ないのはわかってるんですが)
(あるにはあるんだけど、病院名が伏せられたり、欲しい情報が載ってなかったりする)


ただ、産後に友だちも増えて気づいたのは「こっちで出産している日本人のママ多いじゃん!」ってこと。
「そうか、誰しもがブログに出産レポを書く訳ではないよな」と思い直したものでしたwww


で、
せっかくいろんな方がこっちで出産しているので、今回こうやってアンケートにご協力いただくことで、今後マレーシアで出産を考えている方にものすごく参考になるんじゃないかなって思ったんですよねー。


一覧性って意味でも、情報の量って意味でも。
情報がそこそこ集まればって話だけど…


というわけで、ぜひともご協力いただきたく、よろしくお願いします。


※好評だったらシリーズ化して、「産褥アマさん編」とか「小児科編」「メイド編」とかもやりたいなーとうっすら妄想しています。


では、赤ちゃんの画像の向こうにあるアンケートへどうぞ。

かわいい赤ちゃんですよね、
無料の素材サイトからいただきました。


2019年5月15日水曜日

肩と腰が痛いので、マレーシアで鍼治療を受けてみた


こんにちは、@suni です。

4月の頭に、肩が痛くて中華系の総合病院(と言っても西洋医学)にかかったことがあります。そのときは腱鞘炎と言われ、痛み止めの薬をもらって終わったんですけれども、その病院に中医学の病棟があって鍼治療や漢方をやっているらしく、ムショウに「鍼治療」に興味がわきました。

※そのときに書いた話はこちらをどうぞ。

肩が痛いので中華系の総合病院「同善病院」に行ってみた


今回、たまたま友人が親戚に鍼治療のオススメクリニックを聞いてくれたので、そこに行ってみることにしました。


鍼、こういうやつです。
さすがに写真だとわかりづらいなー。めっちゃ細かったです。




2019年5月14日火曜日

プトラジャヤのイミグレで、新しいパスポートにビザを移管した話とGrabで行く際の注意点


こんにちは、@suni です。
パスポートの期限が近づいたりページ数が足りなくなったりすると(*)、それが海外滞在中だろうがパスポートを更新する必要があります。


※日本パスポートも、1回だけならページ数を増やしてもらえると思います
※韓国パスポートですが、フィリピンでページ数を増やしたときの話はこちら

フィリピンの韓国大使館でパスポートのスタンプ用ページを増やしてもらった


先日、マレーシアの韓国大使館でパスポートを更新した際、「プトラジャヤのイミグレーションに行ってください」と言われました。


なぜ?


それは、ほら、アレです。


「ビザ AND/OR マレーシアに入国したスタンプを新しい方に移管」
「それをしないと、新旧パスポートを持参してもマレーシアを出国できない」


らしいです。
(韓国大使館談)


東南アジア新興国の政府系建物での手続きにはものすごく時間がかかるということをフィリピンで散々経験した私は、今回マレーシアと言っても「どうせ時間かかるでしょ」と思ったのと、案の定「ものすごく時間がかかる」というようなことが書かれているブログを見つけたので(なぜか今日はみつけられないのでリンクはおいおい)、とりあえず朝早めに行ってきました。


持ってったもの、現地調達したもの、当日の流れ、写真でご紹介、Grabでの行き方と注意点


って流れで書きますね。

2019年5月11日土曜日

2019年5月9日木曜日

マレーシア航空のバシネットは15kgまでOK!バシネット席の位置や予約方法ついてまとめてみた


6月に子どもと私だけのワンオペで一時帰国する予定です。
去年、 ワンオペで一時帰国したときはANAを使ったんですけれども(そのときの話はこちらをクリック)、今回は「マレーシア航空のバシネットは15kgまでOK」と聞き、問答無用でマレーシア航空で帰ることにしました。





※画像クリックでマレーシア航空のサイトに飛びます


ちなみに


・息子(搭乗時に1歳4ヶ月)の体重は10.8kg
・ANAのバシネットは体重制限10kg
(実物には12kgとあったが)
・JALのバシネットは体重制限10.5kg



なんですね。
もともとはJALかANAしか頭になかったんですが、
バシネットはどっちも無理じゃん!
7時間もだっこしっぱなしはツラい!

2019年5月8日水曜日

【マレーシア生活】エアコンのメンテナンス、1台につきRM120(3300円)


エアコンのメンテナンスって必須です?やってます?


フィリピンでもマレーシアでも、3ヶ月に1回とか半年に1回とか、「借り主負担で、定期的に実施するように」みたいな感じで契約書にかかれていることがあると思うんですけれども(今まで住んだ家は全部そうだった)、


家によっては、
 「メンテナンス後の領収書をとっておき、退去時に証拠としてオーナーに渡すこと」
みたいなことまで要求されているみたいですね。


我が家はそこまでは言われていませんが、
オーナーから「定期的にやってほしい」とくどくどと言われていて、その気持ちもわかるので(※)、キチンとお願いしています。


※エアコンのフィルターとは別に、奥の方を洗浄?よくわかりませんが、何かやってもらう必要があるみたいです。こっちは空気が汚いから、これやらないと中が黒くなったり詰まっちゃうんですかね。




2019年5月1日水曜日

【続:マレーシア生活トラブル】換気扇の調子が悪い理由はモーターの部品だった件【完全勝利の予感】


「換気扇の調子がおかしいのはアンタたち毎日料理しすぎだし換気扇を全然掃除しないからだ。経年劣化じゃない。アンタたちが修理代払え(意訳)」


と言われていた我が家の換気扇ですが、

(詳しくはこちらの記事参照
(ちなみに料理は週に3−4回しかしないし、換気扇はメイドが最低月1の頻度でキレイにしてくれてるので、この頻度でダメになる換気扇はそもそも(ピー))
(なのに、「掃除しないアンタたちが悪い」とイチャモンつけてくるから(ピー))


オーナーが修理のおじさんを連れてきまして、

Blog Archive