2011年8月28日日曜日

英会話進捗メモ(7回目)

・FC、401〜475
・NGDを6つ
・EDLを11.6〜14

・FC TESTを201〜250
・EDL TESTを5〜7


●進捗や所感
・EDL、絵のイメージじゃなくて自分の日常に置き換えたら、いい感じに理解が深まったというか、早かったというか。
今日は意外とサクサク進んでビックリした。
・練習用のカセットテープは、カセットが悪いのかハードが悪いのか、とにかく聞こえない。ちょっとボリューム大きくすると雑音入るし。だから、iPhone使うことにした。NGDは教材もらえないのでこの技を使えないのが痛いが…


●次までに確認
・FC 251〜350
・EDL 8、9

MacBook Air 11インチとTime Capsule 3TBを買った

あれだけ「Macなんて超使いづらいし〜〜」と言ってた私が、MacBook Pro13インチを購入してはや2年…

※2年前の開封の儀はこちらをクリック

MacBook Air 11インチとTime Capsule3TB、ずっとずっと欲しかったので、買っちゃいました。

18日に微巣登路に納品。そこでそのままMacBook Airの開封の儀w

当日リアルタイムで中継したので、詳しくはこちらを。

MacBook Airは、11インチ、HDD128GB、メモリ4GB、にしました。

「USキーボード、全然わかんない」と言っていた件、相変わらず慣れません。まぁ、時間の問題でしょう。
あと、キータッチがやっぱ「ペラペラ」ね。これはしょうがないか。

圧倒的に軽いので、翌日さっそくIVSに持ち込んだり、仕事で外出するときに持ってったり、いいカンジに活躍してくれています。

※自分用メモ
iWorkもOfficeも入れてないけど、とりあえず以下はとっととインストールした。
・Chrome
・Firefox
・Skype
・Evernote
・Y!メッセンジャー


そこから10日後にやっと、Time Capsuleもセットアップ完了。
やっと自宅で無線LAN環境が整いましたわ。
(今までは、有線LAN or ポケットWiFi使ってました。テヘ)


超便利〜。


APPLE Time Capsule 3TB MD033J/A
アップル (2011-06-22)
売り上げランキング: 30388

だけど、下りが2Mbpsしか出ない。有線の時はどんくらい出てたんだっけ。もはや調べるのが面倒。
そもそも場所が悪いのか?NTTの基地局近くになさそうだし。
元々回線スピード気にしてなかったけど、一度気になると超気になる。
確か親の名義でプロバイダに契約していたので、後で調べてみる。

そして、ずーっとずーっとなんとかしたいと思ってて今着手しているのが以下。
・大昔に使ってた外付けHDDからのデータ吸い上げ(Mac非対応なのか?なぜかディスクが読めないから、久々にWindowsさん起動して外付けHDDからわざわざコピーしている。面倒だけど、2004年あたりから2009年前半頃までの写真と音楽のほどんどが入っているっぽいので、ね)
・MBPのHDDがパツパツなので、どうでもいいものはTime Capsuleにコピー

もちろん、Time Machineでバックアップも取ってます。

iPhotoやiTunesのデータをTime Capsuleで共有するのはオススメじゃないとかで、これはiCloudを待った方がいいのかなー。うむむー。

まぁとりあえず、一件落着。

XBOX360とKinectは…9/10か9/11だな…
※今日このあと英会話行くつもり

英会話進捗メモ(6回目)

英会話進捗メモ(6回目)
・FC、351~400
・FC Test 6-8(126-200)
・NGD along, alphabet, always, and
・EDL 10,11.5
・EDL Test 1-5
・単語8つで想像するやつ No4?

●進捗や所感
・「なんの関連もない単語8つを1回読んだだけで順番通りに言えるかどうか」というのがなかなか難しい。
英語を、どうしても文字で考えてしまっている。
ビジュアルで考えられるようにならないと・・・

●次までに(体力次第で、日曜に行く)
・FC Test 9-10(201-250)
・EDL Test 6
・その他もろもろ復習

●その他
土曜日の営業時間が12-21時だった。要注意。ちなみに日曜は13-20時。

2011年8月24日水曜日

英会話進捗メモ(5回目)

・FC、276〜350
・FC Review 1〜たしか3くらい
・NGDを7つ
・EDLを8後半〜9

●進捗や所感
・習ったものが増えれば増えるほど、復習が大変。
FCにしかりEDLにしかり、何度復習しても、日が経つとかなりのワードや単語を忘れるのよね…
大丈夫かな…
・NGDは、文章忘れる前に、習った帰りに一通り文章書いておくようにしてみる。

●次までに
FCを200くらいまでチェック
EDLを4までチェック
※他のも復習しとく

2011年8月23日火曜日

#IVS Summer Workshop 2011 ログその3

その3は懇親会編…というかMS編です。

※その2はこちら
※その1はこちら

実は、セッションとセッションの間に「スポンサーさんのCM」ということでMSさんの映像を流していたのですが、それにものすごく感動したんです。たぶんその中の一つがこれだと思います。
これってARじゃない!?冒頭の30秒で泣けました。



2019年には、これが実現できるんですって。
技術的にはこれらはすべて証明されているとのこと。

ちなみに、この映像、「パソコン」が一台も出てきません。
パソコンを売ってるMSなのに、2019年にはパソコンを売ってないなんて…!!!どうなるのかしら!!!

さて、ここから先は懇親会での話。

IVS懇親会と言えばKinectですよ!
というわけで…
砂金さんとKinectロボット!


お次は…西脇さんは「Kinectで体で操作するAR Drone」をデモ。
AR Droneの凄さは、このアルバムの中で順を追ってみてください。
西脇さんの手の動きによってAR Droneが浮き上がって前に進んだり、みんなの頭の上を浮遊するのがわかります。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.10150285368834840.351849.805969839&l=6a4f775f73&type=1


もちろん西脇さんとも記念写真。
世界中を飛び回っている印象があるのに、最近頻繁にお会いできて超嬉しいです。


本当はキネクトガールズとも写真撮ったんだけど、彼女たち全員のOKをもらったワケではないので公開できず。
残念〜〜。



そんなワケで、IVS Summer Workshop2011もあっという間に終わりました。
すでに第一線で活躍している学生さんには、ぜひ大人版IVSのスピーカーになってもらいたいし(そういえば大人版IVS、20代の登壇者ってほとんどいないんじゃ)、そうじゃない学生さんにとっては、自分の人生を考えるキッカケになったらいいな、と思いました。

スタッフの私にとっては、学生さん向けのイベントということもあり、札幌のIVSのスタッフよりは少し気軽だったかも?
前回のIVSでだいたいの流れがわかったこともあるのかも?
セッションを聞く余裕もできました。

なにはともあれ自分の人生にとっては、「若い子ハンパない、このままじゃ私は存在消される」くらいの危機感を覚えたいい機会でした。


さて、IVSで頑張りすぎたのか、ちょっと体調崩しました。寝込んでる場合じゃない…
早く復帰してバリバリ働かないとね。
この先9月10月でいろいろババーンと(ピー)なカンジでもあるので、気を引き締めてがんばります。


■以下は、小林さんのブログより。
1.Ustreamのアーカイブ
KBC実行員会のスタッフが大学からビデオカメラを借りて、全日にわたりライブ中継を行いました。アーカイブもございますのでぜひお時間あるときにご覧頂ければ幸いです。こちらです。
2.まとめサイト
以下、内容をまとめて頂きました。ありがとうございます!

Session 1 著名経営者によるライブトーク

Session 2 ベンチャー経営 ケーススタディー - グリー株式会社

Session 3 第一線で活躍する研究者、クリエーター、エンジニアによるライブトーク

Session 4 第一線で活躍するプロフェッショナルによるライブトーク

Session 5 慶應義塾大学OB 起業家によるライブトーク

#IVS Summer Workshop 2011 ログその2

ログその2です。

※その1はこちら
※その3はこちら



ここからは20日の話。

・松澤 佑紗さんの箏を触らせてもらった
前夜祭と20日本番に演奏してた箏を、少し触らせてもらいました。
昔少しカヤグム触ったことがあるから、共通点があるだろうな、と思いつつ。
でも弦の並びが音階順じゃないし、短調だし、弦は細いしで、箏って難しいんだなぁ…と実感しました。
佑紗さん自身も起業志向が強く、今回はただ演奏しに来ただけではなくて来場者としていろいろ持ち帰るものがあった模様。
将来が楽しみです。

GMO熊谷さん、質疑応答で必ず相手の学生さんの名前を呼びかける
Q&Aで質問くれた学生に対し、名前が聞き取りづらかったら聞き直すし、質問に答えた後「このような回答でよろしかったでしょうか」とものすごく丁寧。とても印象的。
そしてちょっとしたトラブルがあって、セッション中の熊谷さんと壇上でやりとりしなきゃいけないタイミングがあったんだけど、おしゃれダンディーなオーラがものすごく漂ってて、目で殺されそうでした。アハン。

・たいせーが壇上でしゃべるのを初めて聞いた
大人になったなぁ、としみじみw
これも上から目線になっちゃうかもしれないけど、あの若いたいせー(今でも童顔だけどw)がこんなに有名になって、壇上でしゃべってるのを見ると、ヤフー辞める時のたいせーの、「自分が信じたもの」に対する揺るぎ無い自信と、キリッとした表情と目線をふと思いだして、いい出会いがあっていい決断したんだな〜と思いました。


@katchamanこと勝屋さんと、ヤフー時代の上司松本さんとのスリーショット
この場でこのお二人とこういう風に写真を撮らせてもらえるなんて不思議な感覚です。
会うたびにパワーをもらえる勝屋さん。
ちなみに勝屋さんから前回のIVSでいただいたお名刺、なんと裏面の写真が「勝屋さんが訪れた世界各地のパワースポットのうちのどれか」になっています。ステキー!
私がいただいたものは諏訪大社。せっかくだから、涼しくなったらドライブがてら行ってみようと思っています。

そして松本さん。近々飲み会セッティングします。とりあえず土曜日に影山さん宅ですかね。ていうかカゲの大分の別荘も行きたいですよね。

Google徳生さん、「百聞は1デモに如かず」「世界も、本気になれば変えられる」
今回、一番印象に残ったフレーズです。

余談ですが、徳生さんの泥臭い半生というか、「受験に失敗、彼女に振られ、日本にいる意味ないし」ということでアメリカに渡ったという、意外な事実にもビックリしました。

ちなみに、この手のイベントだと自分のセッション時間にしか現地にいない方も多いですが、徳生さんはかなり早い時間に現地にお越し下さり、最初のセッションからずっといてくださいました。
ステキですー!

芸者東京の田中さんは、持ってるし持ってくw
モデレーターにもかかわらず、「みんなのプレゼン聞いてたら僕もプレゼンしたくなったので、プレゼンしてセッションなしということで」ということで、質疑応答なしの、田中さんもプレゼンすることにwwwどんだけよwww
さすがファンタジスタだわ。(そういう面白いのを)持ってるし、(空気を)持ってくなぁとw
ちなみに、田中さんの詩がこれ。会場大爆笑でした。

・慶応OBのセッション
SFC出身でベンチャーやってる人は、(いい意味で)イッちゃってる人が多いな〜と思いました。
特に佐野さん。
佐野さんの話聞いていると、井原さんがなんでクックパッドに転職したのか、わかる気がしてきました。
クックパッドって「女子が多くてホンワカしててランチタイムはみんなで料理作りながらキャッキャウフフ」と思っちゃいそうになるけど、あの佐野さんが採用するんだからエンジニアの人は相当レベル高いんだろうな〜。恐るべしぷっぷぱっぽ。
コロプラ千葉さんは着物での登壇。涼しそうでした。

その2はいったんここまで。


■以下は、小林さんのブログより。
1.Ustreamのアーカイブ
KBC実行員会のスタッフが大学からビデオカメラを借りて、全日にわたりライブ中継を行いました。アーカイブもございますのでぜひお時間あるときにご覧頂ければ幸いです。こちらです。
2.まとめサイト
以下、内容をまとめて頂きました。ありがとうございます!

Session 1 著名経営者によるライブトーク

Session 2 ベンチャー経営 ケーススタディー - グリー株式会社

Session 3 第一線で活躍する研究者、クリエーター、エンジニアによるライブトーク

Session 4 第一線で活躍するプロフェッショナルによるライブトーク

Session 5 慶應義塾大学OB 起業家によるライブトーク

#IVS Summer Workshop 2011 ログ その1

IVS Summer Workshop 2011にスタッフとして行ってきました。

※その2はこちら
※その3はこちら


主観ですが、残しておきたいポイントをいくつかまとめます。

■総じて
・19日の前夜祭でスピーチした人と話していると、「20歳前後の若い子にもすごい人がいっぱいいる。このままだと5年後10年後、私はこの業界で生きていけない」という危機感を感じました。
・が、20日のどのセッションも、日本を代表するトッププレイヤーがスピーカーとして登壇しているにも関わらず、数百人いるであろう聴衆から、Q&Aの時間に思ったほど質問の挙手が上がらなくて、やっぱり「若い子は草食なのかしら」と思っちゃいました。いずれにせよ、このIVSが、学生にとって将来についてもっと真剣に人生について考えるキッカケになればと思いました。
・ずっとTwitterにへばりついているわけじゃないので、本当に主観なんですが、学生ウケしそうなコメントがたくさんRTされていた印象です。
私は、Google徳生さんの「百聞は1デモに如かず」「世界も、本気になれば変えられる」というコメントにウルッと来たんですけど、この手のコメントは学生には響かないのかしらね。まぁ価値観の違いもあるんだろうなぁ。

■その他、個人的な思い出
jugglersenjyuこと長竹慶祥くんのパフォーマンスがパワーアップしてた
前回よりパワーアップ…というか、しなやかになった気がします。
しなやか?柔らか?うまく表現できないんだけど、とにかくそういうかんじ。
iPhone3GSだから画像はこれが精一杯です。

@mocchiccこと鶴田浩之くんことにお礼が言えた
震災写真を現地でセカイカメラで見れるようにしたことをもっち君がRTしてくれた件、いつか直接お礼を言いたいと思っていたので、19日の懇親会で叶いました。

・米良はるかさん、5月のIVSの時より顔つきが変わった。シュッとしまったというか大人になったというか。
痩せたのかな?って思って本人に聞いたら「そんな事ないですよ〜」と言われましたが、5月のIVSのプレゼンでいろいろ経験して、その後もいろいろ学ぶことがあったんじゃないかな〜。目が前よりキラキラしているというか。とにかく、いい顔つきになった気がします。
(って上から目線でごめんなさい!)

奥田さんの仕事の話をいろいろ聞いた。
前回は女子会だったからか仕事の話は全然なかったけど、その前のIVSと言い今回のIVSと言い、奥田さんの話を聞いていると、「ハンパない」の一言に尽きます。
実は、奥田さんの話を聞いて「心がけよう」と思い実施していることがいくつかあります。
肩肘はらずに、でも120%の力で働き続けるには、、、という観点で、とても参考になっています。
ありがとうございます。

奥田さんの娘に産まれたかったなぁ…

・明恵さんの司会を生で聞けた。
前回のIVSではそれぞれ別会場の司会だったので、セッション開始のご案内や言葉遣いなどなどをリアルで聞けたのは初めて。勉強させて頂きました。次の京都で司会やるかどうかはわからないけど、いつかやることがあったら真似させていただきます。

長くなるので、いったんこのへんで。
※その2はこちら
※その3はこちら




■以下は、小林さんのブログより。
1.Ustreamのアーカイブ
KBC実行員会のスタッフが大学からビデオカメラを借りて、全日にわたりライブ中継を行いました。アーカイブもございますのでぜひお時間あるときにご覧頂ければ幸いです。こちらです。
2.まとめサイト
以下、内容をまとめて頂きました。ありがとうございます!

Session 1 著名経営者によるライブトーク

Session 2 ベンチャー経営 ケーススタディー - グリー株式会社

Session 3 第一線で活躍する研究者、クリエーター、エンジニアによるライブトーク

Session 4 第一線で活躍するプロフェッショナルによるライブトーク

Session 5 慶應義塾大学OB 起業家によるライブトーク

2011年8月20日土曜日

#IVS 2011 Summer Workshop 前夜祭

 


大学生の時は「いかにして一部上場企業に就職するか」ということしか考えてませんでした。

日本の学校を出ている在日の人の場合はどうか知らないんだけど、高校まで朝鮮学校に通ってた私は、親や、自分よりちょっと上の世代から「日本の企業に就職できないから仕方なく親の仕事を継ぐしかなかった。勉強できるなら大学行って医者から弁護士になれ」みたいな話をよく聞かされていてました。
国籍が当時は韓国ですらなかったので、海外に行くなんてもってのほか。
(親は国籍を韓国に変えることも反対でした。その後一人で勝手に変えちゃったけど)
医者も弁護士も興味ないけど、日本の大学には興味が湧いた私は、「日本の大学に進学志望」ということで学校の先生から白い目で見られながらも、幸い朝鮮学校出身でも受験できる大学(※)に入学できました。

そんな経緯もあるので、
せっかくなら日本社会でいけるところまでいってやろう、有名な会社でお偉いさんになってやろう、みたいな野望を持つようになりました。日本の大学出たからには、それなりのところに就職したいという願望もあったし、「まわりのみんな(=朝鮮学校出身者)とおなじことはしたくない。朝銀に就職とか、総連の機関で働くのとか絶対イヤ」というアマノジャクもありました。
あと、自分が日本の企業で実績残せば、あとに続く後輩のために少し道を開拓できるかな?みたいな思いもありました。
「いい会社…ってゆーか一部上場企業?」に入れば、当時の彼氏の親も認めてくれるかしら、なんて下心も考えてました。


でも、いつのまにか時代が変わってくれたおかげで、「朝鮮学校出身者が日本の企業に就職」することが全然難しいことじゃなくなりました。
鼻息荒く「日本の一部上場企業!」に向かって走る必要もなかったな〜と、今となっては思いますww
まぁ入ったから言えるのかもしれないけど。
そして、一部上場企業に勤めていようが、「韓国人との結婚なんて絶対許さない」と過去に付き合った人の親に言われたりしましたね。良くも悪くも「会社のブランドなんてどーってことないんだ」と悟りましたわ。

そもそも「自分にとってものすごくハードルが高い」と思っていたことは、まわりにいる日本人にとっては普通のことでした。

前回のIVSに続き、今回もIVS Summer Workshopをお手伝いすることになって若い大学生の子たちとたくさん会って、「有名企業、上場企業に入ることだけが人生じゃないよな〜〜〜」と久々に感じました。
いやー、まぁ、あれですよ。最近「大企業かベンチャーか」なんて話をよく聞きますが、どっちも経験した私にとっては自分がやりたいことをやるんだったらぶっちゃけなんでもいいと思うんですけど、闇雲に「社名言えば誰でも知ってるような有名企業」しか考えていなかった私の思考回路は浅かったなぁ、とwww

※もちろん一社目も二社目も、「やりたいこと」をやりたくて入った会社だったし、いろんな出会いもあったので、「入ってよかった」とは素直に思ってますよ

そして、自分がこのままじゃ、5年後10年後、IT界隈でなんの価値もない人間になってしまうかも、という焦りを少し感じました。
とにかく、若い子たちの勢い、モチベーションはすごい。
札幌の時は「周り(と言っても同年代)にすごい人がたくさんいる…」という衝撃でしたが、今回はそれと違って
「若い子すげぇ」なんですわ。


自分は何をどうあがいても32歳とそろそろ半年なのですが、5月のIVSでいろんな刺激を受けて、「私このままじゃダメだ」という危機感を感じました。
それまでは「35歳までにhogehoge」とか「40歳までにhogehoge」とかうっすらぼんやり思うことはあったけど、「このままじゃ何もないただの35歳、40歳になってしまう」と思ったんです。
それから3ヶ月の間で、不勉強なところやコンプレックスは少しずつ解消しようともがくことを始めました。
とはいえ亀のごとくのんびりかもしれないけど、やりたいことがたくさんありすぎて、なのに時間がなさすぎて焦ることもあるけど、「何をいまさら?」という焦りもあるけど、私なりのペースで進んで行こう、間違ってない、と再認識できた夜でした。



こないだ「今までの人生でいつが一番幸せ?」と聞かれ、即答しました。

「常に、今が一番幸せ」

死ぬまでこう言えるように生きていきたいですね。






私の時代は、朝鮮学校出身だとセンター試験の受験資格がなかったから、そもそも国公立はアウト。
私大でも、大学によっては「大検がないとダメ」でした。

2011年8月18日木曜日

英会話進捗メモ(4回目)

・FCはTest1(やった7〜10日後、100個分で1くくり)
・NGDを8つ
・EDLを5〜8ハーフ

●進捗や所感
・FCのテスト、こまめに復習しておいてよかったわ。
・NGDは、教材がないので文章の復習ができない。記憶を頼りに何やったかをevernoteに書いたが、8つ(の単語でそれぞれ1〜2の文章)もやると覚えてらんないわ。覚えてるのが理想だとは思うが…
・EDLは、何言ってるのかわかんなかったり知らない言葉が出てくると、何度聞いてもわからない。本当は1レッスン(8文章)に15分以上かけない方がいいんだけど、何度聞いてもわからないものは5分聞いても言えないので、半分に分けてチェックに行くことにした。
未だにレッスン6の枝毛切るシーンと7のシリアルを棚から下ろすところは理解できてない。
・オンラインの先生も、教室の先生も空いてない、というタイミングが何度かあった。お盆でこうってことは、もしかして普段はもっと混雑してるのかなぁ。。。
・先生によっては、FCを100個くらい進めてOKと言う人がいたり50個ずつがいいわよと言う人がいたりで、多少のばらつきがあるのかもしれない。

ちなみに毎回3時間みっちりやってるけど、長いと感じたことは一度もない。すごい。

2011年8月16日火曜日

英会話メモ(進捗備忘録)

T.I.Eに通い始めて16日で3度目の授業。

今日は
Flash Cardsを176〜275。
NGDをaboutからactまで。

Flash Cardsは、

「カードを見た時に、カードのスペルを見た瞬間に日本語訳が出て来るので無く、英語の意味であるイメージが頭に浮かぶ状態に成る事が達成目標」

というワケで、「正直スペルわかんないけど発音」してます。

ただ、けっこうなボリュームを進めているから、復習しないと忘れるのよね。
初回やったものを今朝復習したけど、「これなんだっけ」というのがけっこうありました。
T.I.Eは「予習はしちゃだめ、復習してください、一日2時間は英語に触れる時間をつくってほしい」という方針のところなので、毎日最低でも、往復の通勤時間と、可能であれば自宅で1時間以上、学校でやったことの復習やFRIENDSのDVD見ようと思います。

NGDは、「子供向けの辞書?絵本?」を使ったものなのですが…
ちょっと説明が難しいや。
まぁ時間あるときにおいおい。

= = = = =

3時間って長い気がしてるけど、今のところ長いとは感じない。むしろ「もっとやりたい」とすら思う。
ただし、「週に2回、都度3時間」を確保するのがけっこう大変かも。
気合と根性で死守しないとね。

2011年8月14日日曜日

久々にBBQ→久々にサッカー観戦

なんと、家から2時間かけて金沢動物園へ。
大学時代のバイト仲間とBBQです。
実は大学時代、マクドナルド以外にも、大学の情報処理センターで情報処理の授業の補助員(アシスタント)みたいなこともやってたんです。
IT系に目覚めたのもこのバイトがキッカケだったのかも。

と言いつつ、実は御坂にハマってたこともあり、家から果てしなく遠い(と感じる)こともあり、なんとみんなと会うのは4年ぶりでした。

楽しかった!肉美味しかった!


横浜方面、久々に来ると、やっぱ好きだな〜って思う。
家から遠いからなかなか足が向かないんだけどね。

で、思い出ルート(大学の最寄り駅、F時代住んでた寮の沿線)を経由して味スタへ。
FC東京の試合の観戦です。
キッカケは仕事なんだけど、なんとなく「行って現地でエアタグ見たほうがいいよな」と思ったので行ってきました。
なんと、FC東京サポの@tasuku_kajiwaraがチケット手配してくれました。ありがとう!

6年ぶりの味スタ!

仕事のあれこれは広報ブログに書くからまぁいいとして、とにかく久しぶりで嬉しい。
昔、ここの敷地内のMFPで定期的にフットサルやってたし、エイネやサッカー観戦で何度か来てました。
まぁその後スt(略)、諸事情であまり立ち寄りたくない区域になったのですがwww

花火デー。そういや花火打ち上がるのここだよね…
1/3くらいしか見えませんでいsたorz
昔エイネの時は全然見えなかったことを思い出しました。


タオルマフラー買っちゃいました。
「スタジアムでグッズ買うと勝つ」っていうジンクスは続いています。まだ2回だけど!w
ちなみに前回はアーセナル@エミレーツねwww


どうせなら次はゴール裏に近いところで見たいな。激しそうな場所だけど。


帰りは@tasuku_kajiwaraが新宿駅までバイクで送ってくれたので、試合後の大混雑に紛れることなく優雅に帰ってこれました。しかも夜のバイク超気持ちいいー(・∀・)ありがとー!

バイクの免許欲しくなってきた。どうしようか。

2011年8月10日水曜日

銀座のダロワイヨでケーキ食べ放題が2500円(8月31日まで)!ケーキ写真を公開するぜよ


ダロワイヨの銀座本店でケーキバイキングをやってるとのことで、@satoko_momoと行ってきました。



ダロワイヨ 銀座本店
03-3289-8260

View Larger Map

ケーキバイキングは6〜8月の平日限定。ただしお盆期間はやっていない。
時間は14時から19:20までの間で70分2,500円。飲み物はコーヒーか紅茶。お代わり自由。

70分だと短いように感じるかもしれないが、そんなにたくさん食べられるワケもないのでちょうどよかった。

興味ある方はぜひ予約してから言ってください。
18時以降は予約で埋まってることが多いようです。
















※写真が暗くてごめんなさい(涙
これが限界でした…orz


このあとは
三越で買い物して、アップルストアでMacBook Airを見て、松屋のヴィトンでキャッキャウフフ言いながらバッグを見て(注:見るだけ)、また三越に舞い戻りブルガリで時計を見て(注:見るだけ)、「OLのアフター5の正しい過ごし方」のお手本のような時間を過ごしましたw

銀座のダロワイヨでケーキ食べ放題が2500円!と聞いてこれから向かうところ

コーヒーor紅茶も飲み放題らしい。
ケーキの食べ放題なんて10年以上ご無沙汰だけど、ダロワイヨのケーキはものすごくおいしいはず。楽しみだわ〜。
感想はまた後ほど。
もしくはツイッターにて。


行きたい方は予約をオススメします。
時間が遅ければ遅いほど席があいてないらしい。

ちなみに明日からしばらくは「お盆だから」という理由で食べ放題はやってないとのこと。


レビューはこちら
http://www.sunikang.com/2011/08/2500_11.html


Blog Archive