2011年12月31日土曜日

iPhone(ソフトバンク)のバッテリーがゲレンデで減りが早かった理由は「電波がないから」ということが、auに機種変してよくわかった



iPhoneをauに機種変して、初めての南郷スキー場。
行きの車内でずっと充電しっぱなしで、一日滑っていて、電波状況とかどないやねんって気にしてたところ

■電波
ソフトバンク時代→南郷ロッジから上に行くとアウト
auにしてから→リフト乗っている限り、切れることがない。

■バッテリー
ソフトバンクの時→滑り終わる頃には20%切ることがザラ
auにしてから→滑り終わっても74%


電波がないと本当にバッテリー食うのね…


それにしても…


こんなに違うなんて(´;ω;`)ブワッ


ソフトバンクのiPhoneを持っている南郷ラバーは一日も早くauにするといいよ。

2011年振り返り

例年通り、今年も雪山方面で新年を迎えました。
(写真はゲレンデではなく、ナイアガラの夜明けですが、新年っぽい写真ってことで)



2011年1月2日の日記

2011年は、
(1)いろいろなことに興味を持つ
(2)臭いものに蓋をせず、普段やってこなかったことや逃げてたことにチャレンジしてみる
この2本立てで生きていこうと思います。

と書きました。主な達成事項としては

・IVSのスタッフ
・ジョギング始めた
英会話
MacBook AirとTime Capsule購入
アメリカ・カナダ旅行
・SXSWのプレパーティでちょっとプレゼン(大失敗)
WebDirector MeetupでLT(優勝した)

仕事面で「これだ!」と言える大きな成果は特にありません。
2010年は、まぁ転職したばかり、広報という仕事に就き始めたばかり、という言い訳もたちますが、さすがに2011年は転職して2年目、私は何をやってたんだろう。何のために転職したんだろう。
唯一、ヤフーさんとやった震災写真のエアタグ化が、大きくはないけど、能動的に仕掛けられた仕事かな…


ありがたいことに、でもちょっと不思議なんだけど、誰と会っても「仕事楽しそうでいいよね」と言われます。
そう思っていただけることはとてもありがたいです。実際楽しいし。
ITスタートアップ界隈ではそこそこ名のある会社・アプリの広報ということで、身に余る体験もたくさん積ませてもらっています。いろんな素晴らしい人とも出会えて、たくさんの刺激を受けました。
でも、仕事面で「これだ」と胸を張って言える成果がない。
私は何がしたいんだろう。結局私の得意分野はなんなんだろう。

そううっすらぼんやり思ってた頃の、年末のLT。

仕事とは関係ないLTだったけど、本当にいい経験になりました。
些細なことかもしれないけど、「やればできる」という自信に繋がりました。
私の仕事はこういう方面かな…という、とある意識が芽生えました。

というわけで、2012年のテーマは、
「能動的に仕事する」

「忙しいから」、「仕事があるから」、「やらなきゃいけないから」だと、結局自分のペースを保てないし、やりたいことややるべきことが後回しになるし、結局自分の人生を自分の思う通りに動かせないので、忙しさをコントロールしつつ、もちろんやらなきゃいけないこともやりつつ、「やりたいこと」、「やるべきこと」、「やっちゃいけないこと」を考えて行動しよう。

今年で33才、33才なりのもう少し大人なことを書ければいいのですが、この年になってやっと、「こういうことかな」とうっすらぼんやりわかってきたので…


皆様、今年もよろしくお願いします。


※もうちょっと細かい話は自分のevernoteに

2011年12月23日金曜日

iTunes Connect Holiday Shutdown 2011 に関するメモ

iTunes Connectさんが冬休みをお取りになっています。
22日から29日まで。
ソース:
iTunes Connect Holiday Shutdown Details


先週の金曜からおすすめ枠にコレミタ(ウチの会社で最近出したアプリ)が掲載されているのですが、Holiday Shutdownが終わる29日までは掲載されっぱなしかな?と思いおすすめ枠を確認したところ、ラインナップが変わっていました。

■昨日まで

■今日
 

ちなみにiTunes Connectはログインできるし、What's Newのテキストも変更できました。
アプリのリリースやアップデート、金額変更などができなくなるだけのようですね。

※12/26追記
今日画面を開いたら、「メンテナンス中」って表示されてた。ログインすらできず。

以上、書ける範囲のことを書いてみました。



この記事は、安心と信頼のルノアールで書きました。
(とか言ってみる)
無線LAN完備 / うるさすぎない / 電源がある / コーヒーがまずくない / などなどの理由で、ルノアールがマイブームです。

2011年12月19日月曜日

#webd7 のチーム戦&LTで優勝、ありがとうございます!&LTの反省など


近年は12月開催が恒例の、Webディレクター交流会改め、Web Director Meetup Vol.7に参加してきました!

アメリカ行ってる間に開催の連絡が来て、そっこー「行く!」って申し込み、せっかくなので、LTにも申し込んだ!



その数日後に、これがWebD Meetupとおなじ日に決まっちゃったんだけど…後の祭り…


さて、このエントリではWeb Director Meetup Vol.7のクイズ大会の記念写真と、LTの反省。


■クイズ大会
全24チームによる対抗戦。
詳しくは941さんのブログ参照

個人的には、「kr、ly、vn、ch、aqがどこの国のドメインなのか」という質問が一番「キィィィイ!」という感じだったわ。

優勝賞品ゲットして、チームメンバーと記念写真!
みんなのおかげで勝てました。ありがとうございます!
(赤いストラップだから写真アップさせてもらいました)

新年会やりましょうね!
そういや賞品は誰が持ってるのかな。
持ってる人が新年会呼びかけてくれることを祈ってます<(_ _)>

優勝賞品は私が年内に受け取ることになりました!年開けたらお声がけします!

■LTについて
実は11月のSXSW PrePartyでしょっぱいプレゼンして反省しきりだったので、個人的にいいリベンジの機会だなって思ってました。
なので、優勝できてとっても嬉しかったです。
本当に皆さんありがとうございます。

商品はなんとiPad2と、ペパボさんのステッカーとかとか。

しかも「Web Director Meetup Vol.7」のロゴ入り
世界に一つだけのiPad2!超嬉しい!本当にありがとうございます!!!

IVSで、Microsoftのエバンジェリスト砂金さんからクラウディアイアリングをもらった際に「Microsoftに一生を捧げますもうMac製品買いません」って豪語しちゃったんだけど…
もらいものだから許してください…


さて、ここからは、LTのテーマ決めの経緯や反省点、意識したことなどをまとめます。



■テーマ決め
申し込みの段階では、
・SXSW関連の話
・Webディレクターと広報の両方を経験した今だから言えること
のどちらかで考えていました。

しかし、Meetupにどういう人が来るんだっけと想像しつつ、ここにある「他のディレクターの役に立つことをプレゼンするとウケがいいかもしれません!」について熟考した結果、上の2つよりももっといいネタを持ってるじゃん!と思いたち、最終的にあのLTになりました。
内容は、ざっくり書くと「アプリを効果的に広めるための技」。
申し訳ないけど詳細はオフレコです。
気になる人は直接聞いてください。

ちなみに本番でしゃべったネタ、そんな技とっくに知ってるよ、という人が多かったらウケるどころか滑るかもしれなかったのですが、意外と知らない人が多かったことにこの1年で気づいたので、まぁ大丈夫かな〜って思ってました。



■参考にしたこと
・8月に参加した、Microsoftのエバンジェリスト西脇さんのエバンジェリスト養成講座で学んだこと
・西脇さんの本
・IVSのパーティの時の、Microsoftさんのデモ(の時のトーク)

西脇さんの本はこちら。
人前でしゃべるのに不慣れだったり、うまくやるにはどうすればいいんだろう…という人は、この本読むだけで、できる気がするよ。私もそう。
一番いいのは、西脇さんのセミナーに参加すること。セミナーの西脇さんのトークが、プレゼンの技そのもの。
今回のLTがうまくいったは西脇さんのおかげと言っても過言ではないです。



エバンジェリスト養成講座 究極のプレゼンハック100
西脇 資哲
翔泳社
売り上げランキング: 5118



あと、IVSのパーティ中のデモで砂金さんが「注目引きたいから(かくかくしかじかなやり方でhogehoge)するわ」って言ってたのが印象的で、今回真似させてもらいました。



■意識したこと

ー準備

・喋りたいことを喋るんじゃなくて、「相手に伝える」という内容に絞る
(技はたくさんあるんだけど、その中でもこれは効果的と思った2点に絞った)
・相手にわかりやすく伝えるためのスライドを作る
(ちなみにフラッシュプレゼンテーションという手法です。高橋メソッドみたいな)
・毎日練習する(かなりの回数練習したなぁ…地元のダーツバーとか、夜道歩きながら)


ースライドの流れ
・最初の1分:自己紹介と、これから話す内容の経緯、「これからとっておきのオフレコを話すから耳の穴かっぽじいてよーく聞いてね」の煽り。
・真ん中の3分:話のネタは2点。
本当はネタはたくさんあるんだけど、時間の関係で2点に絞った。
・最後の1分:その2点のまとめ。


ー当日
・しょっぱな、声を張って注目をひく
(お腹から声をだすと意外と緊張がほぐれる)
・アルコールを摂取しすぎない
(なんだかんでLTの時点で2-3杯飲んでた気がするが…)



■反省点

・事前の接続確認の時、スクリーンだけ見ていて手元のパソコンを見ておらず、なんとパソコンがミラーリングになっていて…発表者ノートが一切見れない状況ということに、本番中に気づいたorz
練習しまくったおかげでスライドの流れは頭に入ってて、滞りなく喋れたからなんとかカバーできたが。
・でも、上記が理由で、言うべきことを何点か忘れた。
・Apple Remoteが使えないと知ったのが前日。
(詳しくはこちら
・Keynote Remoteが使えないと知ったのが当日。
(私のドコモの無線LANルーターはダメっぽい)
・声を常に張っていた。最初のテンションでずっと喋ってたんだけど、5分だからよかったものの、10分とか20分だったら絶対にもたない。内容的にも、もう少し緩急つけたかった。
・緊張で表情が険しかった
・LT前になんだかんだで酔ってた(緊張で酒の回りが早かった…)
・他にも、セミナーのメモを見ると「あーしたいこーしたい」がたくさんあったので、総じてメモ帳の内容が反省点



■まとめ

西脇さんの本やセミナー、砂金さんのちょっとした技などなどいろいろ参考にしつつ練習たくさんやれば、私なんかでもそこそこLTうまくやれるんだなって思ったし、たくさんの人に「面白かった!」って言ってもらえて自信になりました。
まとめをこうして書いてみると、初歩的なことばかりだなぁと思ったりもしたけど、つい数週間前に大失敗した私としては、本当にいいタイミングでLTの時間もらえて、そこそこちゃんとできてよかった!!!
ありがとうございました!!!


※オマケ
LT中にチラッと「今日アプリをリリースして実際にhogehoge」みたいな話をしたんだけど、なんと翌日、コレミタがおすすめ枠に載ってた。

2011年12月15日木曜日

#ivs Fall @ Kyoto で「頓智ドットCEO交代発表!」の裏話

※2012年12月21日追記
これを受けてあれこれ検索した結果このエントリにたどり着いた方が多いようですが、このエントリは2011年12月15日に公開したものです。
てゆーかこれ去年のエントリだからね!勘違いしないでね!私はもう中の人じゃないから私にあれこれ聞かないでね!
井口さんの最近の動向についてはこちらとかこちらをどうぞ。








弊社経営陣、こういう体制になりました。このエントリは「IVSでの発表」の裏話。と言っても私的なブログなのでラフな口調で書きますよ。

■体制はこんなカンジになりました
[新役職名]         [氏名]
代表取締役社長 兼 CEO   谷口 昌仁(たにぐち まさひと)
取締役会長 兼 CMO     井口 尊仁(いぐち たかひと)

谷口さんのプロフィールはこちら
経済産業省にいたり、小泉総理時代に秘書官付きやったり、洞爺湖サミットを実は裏で仕切ってたり、楽天で電子書籍の事業立ち上げたり…という感じで、最初聞いた時に「なんでそんな華麗な経歴の人がスタートアップに!?私が日本人だったら、絶対に官僚でそこそこ適当にがんばって天下ってhogehogeなのにー!」と思ったんだけど、
この数週間一緒に過ごして、
「プロダクトに注力する井口さん、会社を世界に引っ張ってく谷口さん」っていう体制がぴったりフィットだなぁと思っている次第。
広報だから言ってるんじゃなくてね。

ちなみに井口さんのCMOについては、CMOって一般的にCMOはChief Marketing Officerの略なんだけど、いつのまにか井口さん本人が「Chief Magic Officer」と言い放ってたw
ソースはこちら
井口さんもブログに書いてた


■なぜIVSで発表したのか
「いつどうやって発表しましょうか」

「そういえば井口さん、IVSのセッション8Bに登壇しますよね」

「そこで発表しちゃう?」

「でもさすがにまずい?」

小林さんに相談(場所はもちろん、頓智の社食聖地ブルックリンパーラー)

快諾!

という流れ。

せっかくなので、セッション8Bの発表までは谷口さんの存在自体を公にせず、シークレットゲストのような感じで登場することに。
体制変更の発表も、セッションでの谷口さんの登壇を待ってリリースを配信することに。
リリース配信などの作業は、現地で谷口さんがステージに登場したタイミングで東京のメンバーに連絡→東京から配信、という流れ。

シークレットゲストなので、IVS参加者にも、スタッフにも、谷口さんの存在自体を公にできない。
なので、IVS参加者リストに、谷口さんは載っていません。
小林さんにお願いしてそうしてもらいました。
受付で名刺と引換にもらうネームタグも、谷口さんの分はありません。
「頓智ドット株式会社」という社名だけのものを作ってもらい、6日の事前準備のタイミングでこっそり抜き取りました。

谷口さんには
「どこで誰と会うかわからないからセッション8Bの事前打ち合わせまではIVS会場には姿を現さないで」
という、せっかく京都にいるのにもったいない状況に…

こればっかりは仕方ない。

といった感じで、いろいろと裏で手を回していました。

■原稿書かなきゃ!
IVS前の数週間、「日本語難しい!」とか「語彙力なくて涙目」とか後ろ向きなツイートしまくってましたが、書いてた原稿はこれでした。

プレスリリース

頓智・哲学

リーダー (@zrnnhtb)に見せるたびに眉間にシワがよるので「生まれてきてごめんなさい」と泣きたくなり、会社にいても家にいても筆が進まないから地元のビジホでわざわざ缶詰したり。
プレスリリースに至っては井口さん本人から「これじゃ全然伝わらないよ」と突っ込まれたり。

なんか、もうねー、永遠に終わらない気がしたけど、気づいたらみんなのおかげで無事原稿が完成。

そして英訳…はもちろん、帰国子女のメンバー(@sunaotabata)に書いてもらいました。

■7日の夜、IVS会場のホテルで最後の事前打ち合わせ
VIP向けパーティ参加中の井口さんに泣く泣く「明日のhogehogeが」ということで会場を抜けてもらい、部屋で待機中の谷口さんのところへ。
8日のスケジュールの確認や、登壇イメージなどの最終意識合わせができたのは7日の23時。
そこでやっと最終打ち合わせ…なんだけど、実はこの時高熱で、二人の会話のほとんどが頭に入っていない。
セッション会場のスペックだけシェアし、「あとは若い二人で…」とイミフなセリフを残し、退散。

ちなみにこの時点で、8B登壇者の方々にはまだ知らせていない。
セッション直前の事前打ち合わせでシェアすることになったんだけど、私はスタッフ業務があるから事前打ち合わせは同席できない。大丈夫かしら。ドキドキ。


■8日当日
セッション8Bは15時15分から。
テーマは「異能・異才バトルトーク - 世界を変えるアントレプレナーシップを徹底議論」。

登壇者は14時45分から別室で事前打ち合わせをしてから会場に来る予定。
私はSkypeで東京のメンバーと連絡取りつつ、セッション会場でドキドキしながら登壇者ご一行を待つ…

待つ…

待つ…

なかなか来ない!

その時の、東京のメンバーとのSkypeログ

私:まだ来ない
@zrnnhtb:( ・ิ∆・ิ)ノまだこないーー!
@sunaotabata:でもきますよ もうすぐきますよ
@zrnnhtb:そりゃ来るだろwwww
@sunaotabata:いつかきっと
@zrnnhtb:信じていれば
私:まだこない
@zrnnhtb:実は裏で揉めてたりしてw
私:ちょw


なんとセッション開始直前に皆様登場。
いや、真田さんと田中さんがいない!
真田さんは誰かに探してもらい、田中泰生さんは私から直接電話。でも繋がらない!

ぷぎゃー

とかなんとか言ってる間に登場。
ステージ担当のスタッフが慌ててパソコンなどの環境を整える。

予定では、登壇者は5名。
というわけで、ステージ上は5人分の椅子とマイク。
もちろん谷口さんの分はない。

谷口さんの居場所を何食わぬ顔で確保。
大きな何か…の真裏で、セッション参加者には見えない場所。
椅子も用意して待機してもらう。
マイク係の三好大助(@daisuke344)から奪ったワイヤレスマイクを持たせる。

ステージ担当のスタッフの子に「実はシークレットゲストが登壇することになっている。あの人がそう。スピーカーから呼ばれたタイミングでこの椅子を舞台に持ってって欲しい」とお願いした。

谷口さんがどういう人なのかは、スタッフにすらシェアしなかった。

ちなみに、ホテルの人にお願いして、お水だけは6人分用意してもらっていた。


■そしてセッションスタート


席は、向かって左から
芸者東京の田中泰生さん
Klabの真田さん
コロプラの千葉さん
ライフネット生命の岩瀬さん
そして井口さん。

向かって左から自己紹介が始まる。

みんななんか喋ってるけど、全然頭に入らない。

緊張する。

あっ、井口さんの出番!


井口さん:"We can change the world"と常日頃から言ってますが…

私:どきどき…

井口さん:本日!重大発表があります!

私:キタコレってことで東京のメンバーにSkypeでその状況をシェア。
死にそうになりながら書いたリリース頓智・哲学をアップしてもらう。

井口さん:我々頓智ドット、新しいCEOを迎えることになりました。

田中泰生さん:井口さん、なんでいるの?w

井口さん:僕は、チェアマン兼CMOとして、クレイジーな製品を作る。
そのクレイジーな製品を、世界に広めるマネジメントを、

東京のリーダーからのSkype:ツイートdone

井口さん:とにかく、グローバルにできる人材をこの一年一生懸命探していて、
たくさん面接やって、

私:(ちょ、そんな昔からだったんだ…!)

井口さん:世界中のタレントを面接しました。そしてやっと、
「これだ!」と思える素晴らしいCEOを、
ようやく獲得できました。

@zrnnhtbからのSkype:リリースは威信完了(注:私の誤植じゃなくてほんとにこうだったwリーダー書いちゃってごめんね)

井口さん:今までは、We can change the worldって言ってるだけだったけど、
これからは本当に、"We can change the world"ってことで

田中泰生さん:誰?真田さん??www

会場:ドッ(笑)

そして谷口さん登場ー!キター!

井口さん:いちおう、シャツの色、ピンクです!
みなさん、頓智の新CEO、谷口さんです!

谷口さん:谷口です。よろしくお願いします。簡単に自己紹介させていただきます。
もともと、経済産業省の役人でした。直近は楽天で、
本やCD、楽天ブックスの仕事を、
電子書籍の事業を立ち上げました。
そして今年、頓智に合流することになりました。

田中泰生さん:なんて頓智に入ろうと思ったの?

井口さん:簡単ですよ。「一生、紙を売り続けるんですか」と。

田中泰生さん:それ、なんかのパクリっしょ

会場:ドッ(笑)

谷口さん:セカイカメラってすごいサービスだと思うんだけど、「最近どない?」
と思っている人は多いと思います。それを、変えたると。


無事登場…

スタッフとしての緊張、発表までの緊張、全てが溶けた瞬間。

やっと、やっと一仕事終えた…

ふと後ろを見ると、立ち見の人もいるし!
B会場にずっといたけど、立ち見まで出たのは初。

こうして無事、体制変更の件を発表できました。
小林さん、いろいろご協力ありがとうございました。
B会場のステージ担当のスタッフのみんな、マイク担当のみんな、事情をロクに説明もせずにゴメンネ。
実はこういうことでした。

ひと仕事終わったプハー!って感じだけど…


@zrnnhtbのSkype:やべぇ、会社のサイトが重たいwww


無事じゃないしorz


注:そのあたりの話は「会社のサイトが #バルス だった件」 にて



IVSとそこでの発表は無事終わりましたが、
終わったんじゃなくて、やっと始まりました。

MacBook AirだとApple Remoteが使えない

明日、ここでLTやるからせっかくだし…って思って、かっこつけてKeynoteをリモコンでぽちぽちしようと、会社の近くのヨドバシカメラでApple Remoteを買ったんだけど…



MacBook Airだと使えないことが今わかった…





Apple Remote MC377J/A
Apple Remote MC377J/A
posted with amazlet at 11.12.15
アップル (2009-11-30)
売り上げランキング: 1914




誰か、私の新品未使用(ただし開封済み)のApple Remote、買っていただけませんか…?
(もちろん定価じゃなくてお安くしますよ)
(でも手渡しじゃない場合は送料は負担して欲しいっす)

2011年12月12日月曜日

#ivs にスタッフで行ってきました


5月の札幌、8月の学生向けWorkShopに続き、今回もボランティアスタッフとしてIVSに行ってきました。
今回はB会場のステージ担当兼司会。

会いたいと思ってる人たちといっぺんに会えるし、
面識作りたい人にもアタックできるし、
オフレコセッションのあんな話やこんな話も聞けるし、
5月に参加していろいろ感じた後の自分を振り返るいい機会でもあります。

もちろん、スタッフで参加しているのでスタッフ業務が最優先ですが、その中で最大限、楽しませて頂きました。

印象的だったことをいくつかピックアップします。
※スタッフ業務的にセッション中が一番気が抜けないので、IVSのセッション本番のことは実はあまり覚えてない…だからそれ以外のことが多いかも

■Launch Pad
「Launch Pad」とは日本語では「発射台」という意味です。米国の「Web 2.0 Summit」「DEMO」などではスタートアップ企業の新しい製品・サービスのプレゼンテーションの場が存在します。Infinity Ventures Summitの「Launch Pad」は日本のベンチャー企業の登竜門になることを目指しています。
※IVSのサイトより

登壇者の中で、うまいな〜と思ったのは、やっぱり優勝したもっち君

ソーシャル時間割サービス「すごい時間割」のプレゼン。
発想はもちろんのこと、実際にローンチした後の使われ方を見てからの気づきや工夫などなど、すごいなぁと思いました。

表彰式での前田君の表情も印象的でした。

そして、今回残念ながら受賞は逃したけど、
凄腕ニートエンジニアを今すぐ召喚 「ウォンテッド」を発表した仲暁子さん。
以前、Facebookのウィルの家でのパーティでチラッと見た気がするんだけど(もしかしたら人違いかも?)、実際にちゃんと会ってお話したのは今回が初めて。
LaunchPadの登壇者サポートスタッフとして、リハーサルの時から個人的に注目してたんだけど、ステージ上で話す姿を見て、タダモノじゃないな〜というか、勢いあるな〜というか、とにかくすごいと思いました。
っていうか、かっこよかった。

前回のLaunchPadに登壇した米良さんもそうだけど、こういう場で活躍できる女性がいることがすっごく嬉しい。
女性だからって贔屓するわけじゃないけど、やっぱり応援したい。

LuanchPadのアーカイブがあるので、ぜひご覧ください。
登壇者皆さんのプレゼン、本当に素晴らしかったです!!!

・スタートアップ企業の新製品・サービスのプレゼンバトル「LaunchPad」間もなくスタート【増田(@maskin)真樹】#IVS2011Fall
http://techwave.jp/archives/51717676.html
・IVSのプレゼンバトル「LaunchPad」(前編) #IVS2011Fall
http://techwave.jp/archives/51717735.html
・IVSのプレゼンバトル「LaunchPad」(後編) #IVS2011Fall
http://techwave.jp/archives/51717736.html
・Launch Pad » Infinity Ventures Summit
http://www.infinityventures.com/ivs/launch/

■高台寺の参観とウェルカムパーティ
スタッフ兼ねて参加させていただきました。
高台寺の夜景、とにかく素敵でした…




そしてパーティ会場へ。

料理がすっごく美味しかったー!
今回の料理の中で、ここの料理が一番おいしかった★

いろんな方と久々に会ったり初めて会ってご挨拶させていただいたりで、参加できてよかった〜とつくづく思いました。

■Wondershake鈴木君と再会
最後に会った時はWondershake公開前だったかな。数カ月ぶり。
学生時代はまだまだ幼いというか「学生さん」っていう表情だったんだけど、久々に会ったら精悍な顔つきになってて、いい表情するようになったな〜と思いました。
これまでの経験が顔に刻まれるってこういうことなのかな。
最近いろんなところでWondershakeの話題を耳にするし、今回はIVSスタッフで来てた学生さんが「Wondershakeの人が来るらしい、楽しみ」と言ってたのを聞いて嬉しかったし、これからのますますの活躍、期待しています。

■Microsoftのショーは毎回楽しみ
リハーサルの段階から立ちあわせていただきましたが、準備のあれこれや本番のショーを見て、ショー自体のクオリティの高さはもちろんのこと、WindowsPhoneやキネクトってやっぱすごいなぁとつくづく思いました。

写真は、キネクト専用ソフトのスターウォーズでフォースを発動するウチの井口さん。

MSのロゴをモチーフにしたイヤリングもいただきました。

MSのエバンジェリストの皆さんのファンなので、微力ながらスタッフとしてお手伝いできて本当に嬉しかったです。


■スタッフ業務を振り返り
これは、7日の午前かな。
招待客の名札をテーブルにずら〜〜〜っと。
ナル(本人許可済みでアップしてます)の笑顔が印象的w

IVSはスタッフだけでも数十名。
ステージ、受付、誘導、通訳、いろんな業務に分かれていてそれぞれのタスクをこなします。
以前一緒にスタッフやったメンバーとの再会はもちろん、新しく加わったメンバーとの出会い、楽しかったです。
@daisuke344をスタッフに呼ぶことができていい刺激を受けたみたいで、よかったな〜と思ったし、@ishidaianがLaunchPadの@mocchiccの優勝を見て喜んでいるだけじゃなくて「自分は…」と悔しがってるのを見て印象的だったし、北海道から@taro_nishikawaが来たのも嬉しかったし、8日の最後のパーティの後、@smasa0810@taro_nishikawaと三人でやった2次会も楽しかったww
@daisuke344がたまたま日本にいたのでスタッフに誘ったのですが、ものすごく喜んでもらえました。彼自身いろいろ学ぶことが多かったと思います。いいキッカケになってよかった。

自分は、B会場の司会とステージ担当の兼務でした。
同時通訳のレシーバー、開始時刻、セッション開始のアナウンスは英語の原稿も用意しました。
(セッション2Bの直後に)
おかげで「康さんって英語もできるのね。すごい」と言われましたが、あれは「用意した原稿を読んでいるだけ」ですw
谷口さんからは「英語になると途端にそっけなくなるよね」と突っ込まれましたが、読むのでイッパイイッパイでしたorz

セッション3Bが、ちょっとしたコミュニケーションミスの積み重ねで不手際が勃発しまくりだったのが心残りです。
関係者の方々、申し訳ございませんでした。
その反省、教訓を、ステージB担当のみんなと共有し、8日のセッションに生かせたのはよかったなぁと思っています。
B担当のみんな、ありがとう。

9日のWorkshopとスタッフ打ち上げに参加できなかったのが本当に心残りです…





そんなわけで、楽しみにしていたIVSもあっという間に終わってしまいました。

今回はスタッフ業務だけでなく、実は会社の大きな発表もIVSでお披露目することになっていたので、実はいろいろ大変でしたが、その話はおいおい。

2011年12月11日日曜日

グリーンスムージーで快便生活 #greensmoothiejp #グリーンスムージー


友だちから「グリーンスムージーがハンパない」というのを聞き、11月上旬から試しています。

実際この1ヶ月試してみてわかったのは、何がハンパないって


・便秘がちだった私が、ほぼ毎日快◯
・飲んだ翌日でも太らなくなった(どちらかと言うと体重減少傾向)
・二日酔いの度合いが軽くなった


なんとなく健康になった気がする。
毎日ハッシュタグつけてTweetしてると聞かれることも増えたので、簡単にグリーンスムージーについてご紹介。


グリーンスムージーとは、緑の葉野菜とフルーツと水をミキサーで混ぜ合わせたスムージー、たったそれだけのものです。
体に起きる変化は人それぞれ。デトックス効果による便秘解消や美肌効果、体重の減少、むくみ体質の劇的な改善による体型の変化、他睡眠の質が向上したり、疲れにくくなるなどのエネルギーアップ効果、冷え性やアレルギー症状など様々な体の不調改善などはほんの一部。
(略)
グリーンは「魔法のスポンジ」と呼ばれる食物繊維を豊富に含みます。この働き者のスポンジは、体の中のいらない毒素を次から次へと吸収して、排せつすることで体の外に押し出してくれます。
食物繊維が足りないと便秘になってしまいます。何が起きるでしょう。体は、中に溜まった悪いものを他の場所から押し出そうとします。その結果、目やに、鼻水、汗などの粘液の量が増えたり、吹き出物など肌荒れという形で表面に出てきます。
食物繊維は美容の面でもう一つ大切な働きをしてくれます。繊維というのは抗酸化物質です。つまり体の酸化を抑えてくれるので、豊富に取り入れることで若さを保ち、アンチエイジング効果が期待できます。


※詳しくはこちら
グリーンスムージーをはじめよう!
仲里 園子・山口 蝶子
文藝春秋
売り上げランキング: 1110


まぁなんかいろいろ書かれてますが、あまり難しく考えると続かない気がする。
私が意識してるのは
「体にいいし便秘解消になるなら続けよっかな」程度。

食生活も不規則だし、毎朝野菜ジュース飲む感覚で健康な体になるなら儲けモンじゃん、みたいなw

そして続けてみて1ヶ月。冒頭に書いたように、健康な体になっている気がします。
ちなみに今年に入ってからブクブクと太り始めて10月には史上最高値を記録したんだけど、その頃と比べると4kg痩せました。

作り方は簡単です。
「果物と野菜をミキサーにかける」だけ。

例:
いちご1パック、バナナ2本、ブルーベリー少々、小松菜3株

洋梨3、キウイ2、バナナ1、レモン1/2、小松菜4株、生姜と水少々

グレフル2、バナナ1、洋梨1、小松菜6株、生姜と水少々

種なしぶどう1パック、洋梨3、レモン1/2、小松菜4株、生姜、水

みかん5、キウイ2、バナナ2、レモン1、オレンジパプリカ1、生姜少し、水少し


とりあえず、以下のものは常備するようになりました。
・みかん
・洋梨かリンゴ
・バナナ
・キウイ
・レモンかライム
・ほうれん草か小松菜
・生姜

この中で組み合わせれば、ハズレはないはず。

野菜は、でんぷん質のものは果物との食べ合わせ次第では腸内でガスが発生しやすいとか、いろいろ愛称があるらしいんだけど、その辺は本読んでくださいな。

他にも、ネットで探せばレシピはたくさん出てくるから、お好みの味を探して作ってください。

飲み方としては、私は朝イチ起きて作ってゴクゴク。
前後1時間は何も食べてない状態で飲むのがいいらしいからなるべくそうしてるけど、そうじゃないときももちろんある。
「必ずこうしなきゃ」とは考えないようにしている。
毎朝1リットル飲むのは大変だから、500mlは家で、残りは水筒に入れて会社持ってってる。
愛用してるのはこれ。平日は500ml。スノボの時は1㍑のを。










飽きっぽい私が1ヶ月欠かさず続けている(京都には、わざわざ作って凍らせたのを持ってったくらい)くらい、健康にいいと思います。◯秘気味な人はぜひどうぞ。

ただし、体質、病気、妊娠などなど、人によってはオススメできないらしい。
その辺はまぁ自己判断でね。





2011年12月9日金曜日

会社のサイトが #バルス だった件



#ivs のセッション8-Bで井口さんが体制変更について発表→シークレットゲストで新CEO谷口さんが登場した訳ですが、
(その辺の裏話は書ける範囲でおいおい)

本人登場のタイミングで東京のメンバーがお知らせをアップして@sekaicameraからTweetしたら
おかげ様でどんどんRTされまくり、
Twitterのトレンドワードにも載ったとかで、
今夜の本番バルスを前にして、会社のサイトがバルスでした。

IVS会場でセルカンから「サイト見れないよ…っていうかトレンドワードに載ってたよ」と聞いて涙目でしたorz

というわけで、今日はその件で会社のサイト周りをいろいろ調査しています。
エンジニア魂が久々にhogehoge…なんてことはなく
っていうかSE時代にWebなんてやってなかったから全然知らないし、
Oracleは一時期ガツガツ触ってたけど今となってはパフォーマンスチューニングなんてもう全然覚えてないし、
そもそもWordpressでMySQLって環境だし、



まぁでもレンタルサーバのコンパネみて
「へー」とか「ふーん」とか
アクセスログとかエラーログ見て、
「こんなログあったんだ」と初めて知ったりとか、
まぁ勉強しながらなんとか調べてます。
やればできるさ。たぶん。



・アクセスログ、エラーログを確認
・キャッシュするプラグイン探す(キャッシュしてないことはないんだけど、それ以外にもいいプラグインがあるっぽい)
・負荷テストのツールを探したり…というかツールじゃなくて"あぱっちべんち"のやり方を @taizo に教えてもらう



今すぐ負荷テストやりたいけど、またバルスになったら怒られるので、深夜とか明け方の、あまり迷惑のかからない時間にやります。

2011年11月23日水曜日

2011年秋アメリカ・カナダ一人旅のインデックス

※実際にこれをまとめているのは2012年10月ですが、インデックスページがなくて見返す際に不便なので作りました。

◆事前準備
TOEIC500点未満の私がAirbnbでサンフランシスコの宿を手配してみている
「T-Mobile USAのプリペイは1日1.49ドルでデータ定額が利用できる」と聞いて
アメリカ・カナダ13日の旅(の予定を晒すよ!)

◆国内編
2011.10.21 英会話、からの、羽田空港国際線ターミナル
2011.10.21 そして搭乗
2011.10.21 飛行機での出会い

◆アメリカ・サンフランシスコ編
2011.10.21 海外旅行の入国審査は毎回厳しい
2011.10.21 auのiPhoneでローミングしてみたら、「Roaming」とだけ出た。どの事業者に接続したのかは不明
2011.10.21 夜のサンフランシスコ・ユニオンスクエア界隈を女一人でぶらつく
2011.10.22 朝のサンフランシスコをジョグがてら、T-mobileでテザリング用の端末ゲット(しかもAndroid)
2011.10.22 airbnbで出会ったLydiaのお宅では、屋上で養蜂している
2011.10.22 グレース大聖堂
2011.10.22 サンフランシスコのコインランドリーで洗濯とか
2011.10.22 ミュニパスポートがあればケーブルカー乗り放題
2011.10.22 Japan Night!!(アメリカで、日本人と、出会った〜、的な)
2011.10.23 Orchard Garden Hotelにチェックイン
2011.10.23 TOEIC500点未満の私でも、Airbnbは使えるしアリだと思った
2011.10.23 Fisherman's Wharfからの、自転車でGolden Gate Bridge、からの戻ってクラムチャウダー@BOUDIN
2011.10.24 サンフランシスコでレンタカー運転中、カーナビが逝った。危うく野垂れ死ぬか、野宿するところだった。
2011.10.24 いざ、Facebookへ
2011.10.24 気合と根性でYahooへ
2011.10.24 意外とあっさりGoogleに到着
2011.10.24 Infinity Loopで無駄にLoopしたけど聖地Appleに無事到着
2011.10.24 アレキサンダーステーキハウスで、母の友人とディナー
2011.10.25 いざ、グリーへ!
2011.10.25 TwitterとHubを道場破り…じゃなくてチラッと通りすがる
2011.10.25 さようならサンフランシスコ

◆カナダ編
2011.10.26 トロント空港に到着。iPhone起動したら、ROGERSと出た
2011.10.26 ワイナリー巡り→Marriott Niagara Falls FallsView & Spaにチェックイン
2011.10.26 人生初カジノ!
2011.10.27 やっと目的地、ナイアガラの滝へ!

◆アメリカ・ニューヨーク編
2011.10.28 無事アメリカに再入国、こんにちはニューヨーク!
2011.10.28 地下鉄で散々迷い、Grand Central → 徒歩でTimes Square → SUSHI SAMBA
2011.10.29 ニューヨークは大雪、そんな中ステーキ食べにPeterLugerへ
2011.10.30 ブロードウェイでミュージカル「WICKED」を観た
2011.10.30 人気ハンバーガー店「Shake Shack」でハンバーガーを食し、帰ってからLaundromatでお洗濯
2011.10.31 自由の女神、グラウンド・ゼロ、フレンズのロケ地、五番街、Apple Store、ユニクロ、Blue Note
2011.11.1 旧友との再会→電通アメリカにお邪魔してきた
2011.11.2 日本に帰る

◆まとめ
13日に渡るアメリカ・カナダ旅行の費用感とマイルなどの話






2011年11月14日月曜日

Multiple APK Supportで、複数のバイナリをAndroid Marketに入稿したらどういうことになるのかわからなかったので、「手探りでやってみた」

さきほど、セカイカメラ for Androidのv3.0.0を公開しました。
(バージョンアップによる具体的な変更点はここでは省略。詳しくはこちら

v3.0.0は、Android OS 2.2以上を搭載している端末向けのバージョンです。
ただし、「Multiple APK Support」という仕組みを使い、Android OS 2.1端末向けにも引き続きv2.5.8を提供中です。
Marketで提供しているくらいなのでもちろんv2.5.8もサポート対象です。
(v3.0.0から提供することになった機能はv2.5.8ではご利用いただけないのですが…それはまぁ本題からそれるので置いとかせてもらいます)

で、本題。タイトルの通りなんですが、
Multiple APKで、複数のアプリをAndroid Marketに公開したらどういうことになるのかわからなかったので、手探りでやってみました。

その前に、「Marketの見た目はどうなるんだ?」というのを(ほんの少し)探しはしたのですが…
見つからなかったので、手探りでやった結果をここに残しておきます。

■Developer Consoleの入稿について

ーバイナリのアップロード
シンプルモードでは、同時に1つの APK しかアクティブにできないため、アドバンスドモードを利用します。
「APKをアップロード」ボタンをクリックし、v3.0.0のバイナリを普通にアップロードします。
この時点でv2.5.8も存在しているのですが、v2.5.8を無効にせず、双方を「有効」な状態にしておきます。そして忘れずに「保存」ボタンをクリック。

ースクリーンショットやRecent Changesの入稿
ここで困ったことが起こりました。「バイナリ単位で入稿できる」と思っていたのですが、違いました。
Multiple APK Supportで別バージョンのバイナリを入稿しようが、Android Marketとしては「同一のアプリ」の扱いなんですね。

あとでよくよく調べたら、デベロッパー向けサイトにちゃんと書いてありました。
こちら(http://developer.android.com/guide/market/publishing/multiple-apks.html)です。

How Multiple APKs Work

The concept for using multiple APKs on Android Market is that you have just one entry in Android Market for your application, but different devices might download a different APK. This means that:

* You maintain only one set of product details (app description, icons, screenshots, etc.). This also means you cannot charge a different price for different APKs.
* All users see only one version of your application on Android Market, so they are not confused by different versions you may have published that are "for tablets" or "for phones."
* All user reviews are applied to the same application listing, even though users on different devices may have different APKs.
* If you publish different APKs for different versions of Android (for different API levels), then when a user's device receives a system update that qualifies them for a different APK you've published, Android Market updates the user's application to the APK designed for the higher version of Android. Any system data associated with the application is retained (the same as with normal application updates when using a single APK).

あ、すみません。ちょっとだけ調子に乗りました。英語の文章読んでもわからないので、Android DEvelopers' cluBというサイトを参考にさせていただきました。
https://sites.google.com/site/androiddevelopersclub/docs/multiple-apk-support

話を戻しますが、「Android Market上にあるあなたのアプリのエントリーはひとつしかない」ということなので、スクショやRecent Changesをどうやって入稿したのかと言うと、
・スクショ→新しい画面、新旧双方共通の画面それぞれを入稿した
・Recent Changes→下のような感じで入稿した

■Ver3.0.0での更新内容
ライブビュー、エアタグ投稿など、お好みのメニューを選択できる画面を新設しました。
アプリダウンロード後の初回起動時のみ、チュートリアルが表示されます。
端末を傾けても画面が回転しないように変更しました。
なお、本バージョンはAndroid OS 2.2以上をご利用の方にのみご利用いただけます。

■Ver2.5.8での更新内容
動作確認済み端末として、新たに以下を追加しております。Xperia ray SO-03C、REGZA Phone IS11T、MIRACH IS11PT、ISW11M, ISW12HT

ちなみにこれをAndroid Marketで見るとこのようになります。
- PC

なぜか冒頭に勝手に数字が付与されていますし、v3.0.0とv2.5.8の間に入れた空白行も無視されていますが、Android Marketの仕様です
この仕様、前からなんだけど、なんとかならんもんか。

- 端末
端末側は、入稿した通りに表示されてくれます。


とまぁこれで「保存」ボタンをクリックし、あとは「Android Marketでダウンロードできるようになるのをひたすら待つ」です。
ご存知の方も多いと思いますが、PC、端末すべてに更新情報が行き渡るまでけっこう時間がかかります。
端末の「マイアプリ」には新着として更新情報が載っていても、いざDLしようとするとまだ旧バージョンのままだったり…今回はMultiple APK Supportを利用しての公開が始めてなので、正常に動作しているのかなかなか確認できず、やきもきさせられました。

数時間後(3時間はかかった気が)に無事、
・Android OS 2.1を搭載している初代XperiaでAndroid Marketにアクセスすると、v2.5.8が表示されている
・Android OS 2.3.3を搭載しているGalaxy SでAndroid Marketにアクセスすると、v3.0.0が表示されている

・Android OS 2.1を搭載している初代XperiaでAndroid Marketにアクセスすると、v2.5.8をDLできる
・Android OS 2.3.3を搭載しているGalaxy SでAndroid Marketにアクセスすると、v3.0.0をDLできる
ことを確認できました。

ふぅ。。。

■Android Marketでどのように表示されるか

更新情報は上記の画像の通りです。
他にMarketをPCで見ると、更新日やバージョン番号、Android要件、バイナリのサイズが表示されます。
今回のアップデートで、更新日は今日の日付、Android要件は2.1以上(そういう風になるのか)、バージョン番号は「バージョンにより異なります」と出まし…たが、この画像だと小さくて全然わかりませんね。
画像クリックするとMarketに飛びますので、実際にどういう風に表示されるのか気になる方は見てみてください。

すみません、端末のスクショを撮ったんですが、充電切れました。
確か「今日の日付」と「v3.0.0の容量」だけが表示されていた気がします。



以上、Multiple APK Supportを利用してのアプリ入稿のご紹介でした。
2011年11月14日時点の情報なので、今後のAndroid Marketの仕変次第ではUIが変わったりそもそもGoogleがMultiple APK Support自体を辞める可能性がありますが、そこはGoogleさん次第ってことで。



追伸その1:
au one Marketではこのような機能は提供されていません。

追伸その2:
「常にGoogleは開発者に対して、単一のAPKが全Android機で使えるよう念を押している」とTechCrunchに書いてありました

2011年11月13日日曜日

T.I.E外語学院で英会話を始めて3ヶ月たった今の感想


8月からT.I.E外語学院というところで英会話を通い始めて丸3ヶ月経ちました。
「T.I.Eってどんなカンジ?」「英語喋れるようになった?」「アメリカ旅行で実際どうだった?」と聞かれることが多いので、せっかくなのでここに書いておこうと思います。あくまで私の主観です。その点はご理解ください。


※写真は本文とはあまり関係ない…と思うけど、現地で自由の女神を「Statue of Liberty」と言うと知って「StatueってT.I.Eのフラッシュカード(後述)でやったわそういえば。あの時はピンとこなかったしピカチューの兄弟くらいにしか思ってなかったけど、Statue of Libertyって聞いてなんだかものすごく実感した!」とテンション上がったのを思い出しました。



■英会話に通い始めた理由


英語ができた方が、仕事プライベート問わず人生の幅が広がると思ったから。

2011年11月7日月曜日

13日に渡るアメリカ・カナダ旅行の費用感とマイルなどの話


写真は、ナイアガラの夜明け。
この旅で見た一番キレイな景色。

けっこういろんな人から「つまり、いくらかかった?」と聞かれるのでメモ残しておきます。
「一人旅」「全部一方通行」なので、一般的な観光旅行の参考にはならないと思いますが、まぁこういう旅もあるんだなってことで。
(CADとUSD入り混じってて面倒なので、細かい金額気になる人は自力で計算してください)


ちなみに大雑把な行程は、
羽田→(飛行機)→サンフランシスコ→(飛行機)→トロント→(バス)→ナイアガラ→(バス)→バッファロー→(飛行機)→ニューヨーク→(飛行機)→成田

10月22日発の11月3日に帰国、計13日で、
サンフランシスコで4泊、
機内で1泊、(サンフランシスコ→トロント)
ナイアガラで2泊、
ニューヨークで5泊
という感じです。

■移動と宿泊に関する大雑把な費用
(飛行機)羽田→サンフランシスコ 無料 ※1
(電車)サンフランシスコ空港と市内の移動:バートに往復20USD弱
(電車)サンフランシスコのミュニパスポート(7日分):27USD
(宿泊)サンフランシスコ、リディア宅で2泊:187USD
(宿泊)サンフランシスコ、ホテルで2泊:624USD
(車)サンフランシスコ、レンタカー代:200USD(ガソリン、ホテルで駐車お願いした金額1泊分含む)
(飛行機)サンフランシスコ→トロント:211.73USD 
(バス)トロント→ナイアガラ:130CAD(ワイナリーツアーも含んでいる)
(宿泊)ナイアガラ、ホテルで2泊:400CAD
(バス)ナイアガラ→バッファロー:80CAD
(飛行機)バッファロー→ニューヨーク:104.70USD
(タクシー)ニューヨーク→Aikaさん宅:68USD(チップ込み) ※2
(電車)ニューヨークの地下鉄の7日間アンリミテッドパス:29USD
(タクシー)Aikaさん宅→ニューヨーク:50USD(チップ込み)
(飛行機)ニューヨーク→成田 無料 ※1

■大きな買い物
アメリカで買ったテザリング用端末とプリペイドSIM:200USDくらい
イヤホン:170USDくらい

■その他
・サンフランシスコ、ナイアガラ、ニューヨークで1回ずつ、ちょっといいところでご飯食べた
・その他日々の食事や飲み物やお酒やおやつ
・各方面へのお土産
・カンパニーストア(Yahoo、Google、Apple)での散財(ちょw)
・洗濯(計3回はしたかな、洗濯はたいした金額じゃないけど)

今思うと、サンフランシスコのホテルは贅沢しすぎたな〜〜。
tax考えずに予約して、まぁちょっとくらい贅沢してもいいわよね〜と思ったけど、後々見返すと、どう考えてもここの624USDは高いわな…
airbnb(詳しくはこちら)で予約したLydia宅で4泊すればよかったなぁと。
まぁ勉強代ってことで。

Aikaさん宅に泊まることができて、本当にありがたかったです。
費用面はもちろんのことですが、「普通のニューヨーカーの生活」を(ほんの少しだろうけど)体験できました。
(本当に本当にありがとうございます!)






やっててよかったなぁと思うのは「マイルを貯める(今回のはJAL)」「積立預金」だなぁ、とつくづく思いました。

マイルについて。
日本とアメリカの往復はマイルで取りました。
燃料サーチャージは別途支払う必要がありますが。
(時期にもよるけど、意外と高くつくこともある。去年のヨーロッパの時は3万弱だったのが今回アメリカは6万した)
数千円以上の買い物は可能な限りカードで買うし、携帯などの支払いもカード、スイカとエディのチャージも全部カードで決済しています。
普通に生きてるだけで、韓国を一往復できるくらいのマイルは1年で貯まる気が。
2002年か2003年頃にカード作ってマイル貯めまくって、韓国(2005年)、グアム(2007年)、ヨーロッパ(2010年)、アメリカ(2011年)にそれぞれ一往復しています。
必要マイル数はこちらをどうぞ
(時期をはずせば、ディスカウントマイルで行けます)
さすがにこの旅でマイルはすっからかんになりました。あーあw
ちなみにメインで使っているカードはJALのVISAカードですが、予備でANAのJCBカードも持っています。
VISAが使えなかったら…と思ってJCBも持ってるんだけど、VISAが使えないことはほとんどないかなぁ。逆に海外だとJCBは厳しいかも?(わかんないけど)
だからANAカードはほとんど使うことはないんだけど、スターアライアンス系の飛行機に乗ることもなきにしもあらず。
おかげでサンフランシスコ→トロントのAIR CANADAもマイルつきました。
こっちは地味〜〜にマイルが貯まっていて、恐らく国内一往復くらいはできるんじゃないかと。


あと積立。
前職、前々職は会社で財形やってたこともあって、「そうでもしないとお金貯まらない」ということが染み付いていて、今の会社に転職してからは親に「ニコニコ親子貯金」と称して家賃以外に毎月お金を預けていたのが功を奏しましたわ。
(ちなみに英会話の費用も積立から捻出)




そんなこんなで、無事一人で行って帰ってこれました。
「どうしても行きたいところ」がたくさんあったから一人でよかったけど、ホテルは一人だと高くつくし、現地ツアーなんかは「最少決行人数:2名」というのも多いので、次はさすがに二人以上でワイワイ旅したいなぁと思うのでした。



※1
往復マイルで取ったから飛行機代はタダだけど、燃料サーチャージで6万くらいかかっている

※2
ものすごーく渋滞していたので、帰りと比べると少し高い




前のエントリへ:2011.11.2 日本に帰る

全行程のインデックスはこちら



2011.11.2 日本に帰る

11月2日は7時起床。
外はまだ薄暗い。家の中にいるとわからないけど、ふと外に出てみたらやっぱりものすごく寒くて、「そっか〜〜日本とは違うよな〜」と改めて思った。

たった5泊しかしてなかったけど、ものすごくニューヨークが好きになった。
「ニューヨークはディズニーランドみたいなモン。特別な魔法があるんだよ」と何人もの人に言われたけど、まさにそのとおりだと思った。

名残惜しさを噛み締めながらパッキングし、タクシーが来るまでパソコンであれこれやってたらEdから電話。
Edは、28日に空港から家まで送ってくれたタクシーの運転手さん。
いきさつはこちらを参照

「8時に来て欲しい」とお願いしていたんだけど、アメリカのことだし少し遅れるかな〜と思っていたら、5分前に電話くれた。
「家の前着いたよ〜」と。
人の親切にいちいち泣ける。ありがたや。

6日間お世話になったAikaさん宅を出て、タクシーに乗り込む。
プチ「ニューヨーク生活」、ものすごく楽しめた。
コインランドリーで洗濯したり近所のスーパーで買い物したりてくてく歩いたり、そういう「普通っぽいこと」の何もかもが楽しくて、マンハッタンのど真ん中のホテルに泊まるより(そんなお金もないが)ものすごく意義のある6日間だった。
Aikaさん、本当にありがとうございます。

この景色とももうお別れね…

タクシーに乗り込み、「ニューヨーク超楽しかった!また来たい!自由の女神とかWICKED見たし、マンハッタンのアップルストアで買い物したし、いろんなところ行ったし、ニューヨーク大好き!」というお話をしたら、「次来るときに連絡くれよ、また空港に迎えに行くぜ!」と。泣ける。
もしかしたらこれって全然普通のことかもしれないけど、「ニューヨークのタクシーは怖い」と聞いていた私にとっては本当に嬉しいことだったから、買っておいたお土産(ささやかすぎるお菓子だけど)を渡し、さよならした。。。

が、しかーし!!

タクシーを降りた後、二人で写真撮り忘れたのをものすごく後悔し、SMSで私のFacebookのURLを伝えたら、あっというまに承認してくれた。
ありがたや。
またニューヨーク行かなきゃね。

ちなみにこの時点で9時。
13:05の便だからだいぶ早すぎる。
けど、まぁフランスでの教訓(詳しくはこちら)もあるし、オースティンの教訓(詳しくはこちら)もあるし、出国でまたイチイチ面倒なことになっても困るから、まぁいっか。

まぁ、今回面倒なことは何一つなかったんですけどね。

日本の会社で在日韓国人の扱いに慣れているのか、JALのチェックインも、オースティンのコンチの時のようなことは何もなく、いちおう「私の席にソケットある?」と聞いたら「もちろん!」とのこと。よかったー。

日本のビザがどうのこうのもなかったし、身体検査(?)も全然人いなくて、あっというまにゲートの向こう側。

ブルガリの免税店で、前から欲しいなぁと思っていた時計が日本より10万安く売っててかなり心揺れたけど、バングルのサイズが合わない=日本でバングル買い直し=つまりそんなに金額変わらない、という訳で諦めたり、ブログ書いたりして、13:05に機上の人になりました。

乗ってしばらくしてご飯。

その後なかなか寝付けなくて、生まれて初めてドリエルを飲んだら、今までに体験したことのない睡魔に襲われ、でも食事やドリンクのサーブのタイミングではちゃっかり起き、翌3日の16時半に無事成田に到着。

これまで経験した一人旅の中で、一番、「何事もなく」帰国できた気がするなぁ。

9月に行く予定が仕事の都合で延期になったり、このタイミングになったせいで会えなかった人がいたり行けなかったイベントなどなどもあってちょっと後悔したけど。




次のエントリへ:13日に渡るアメリカ・カナダ旅行の費用感とマイルなどの話
前のエントリへ:2011.11.1 旧友との再会→電通アメリカにお邪魔してきた

全行程のインデックスはこちら



2011年11月6日日曜日

2011.11.1 旧友との再会→電通アメリカにお邪魔してきた

ニューヨーク最終日。
(帰るのは2日だけど早めに家を出るので実質1日が最終日)

今となっては「もっと早く会えばよかった…」と後悔しきりなんだけど、新卒で入った会社の同期で今はニューヨークで仕事しているKと5番街の中華料理屋さんで再会。

Joe's Shanghai Restaurantという中華です。場所はこのへん。アップルストアのすぐ近く。

View Larger Map

同期の近況を報告したり、ニューヨークライフについて聞いたり。
5番街のアップルストアの小ネタを聞いたり。
極めつけは、脳天突き破るいい話を聞けました。
「私はこの話を聞くためにアメリカに来た」と言っても過言ではないくらい。
聞いた後の今となっては、自分でどうにかしようと思えばなんとかなったかもしれない話なんだけど、聞いてみて「あ、なるほどねぇ」と。これについてはまたおいおい。

次の予定までちょっと時間があったので、アップルストアでイヤホンを購入。
日本で買うより5000円くらい安い。
円高で何を買ってもお得だからキーボード、マウス、パソコンケースも買おうと思ったけど、荷物増えるし「それ、使うか?」と思い返して買うのやめた。
イヤホン、「日本でこの色見たことない!さすがアメリカやで!」とか思ったけど、アマゾンで調べたら普通に売ってたww

お次は…トライベッカの電通アメリカ!
アドタイに記事を書いている佐々木さんの「ニューヨークにお越しの際はぜひ、お寄りください」というのを読んで、アメリカ行く前から悶々と思ってたんだけど、
サンフランシスコにいる時に勢いでダメ元で連絡してみたら、「ぜひ」と!!!!
(旅行中の「気持ちが大きくなっている」状態だから成せた技なんだろうなぁ…と帰国して改めて思っているところ)

佐々木さんとH石さんにお迎えいただき、カフェスペースでコーヒーをごちそうになりながら、いろいろなお話を聞かせていただきました。
(かくいう私は緊張していてまともにお話できませんでしたが…。話し下手だなぁと痛感orz)

日本とアメリカの違い、
アメリカにいないとわからない「肌感」。
逆にアメリカにいると感じるのが難しい、日本の「肌感」。
アメリカは広く、多民族国家であること。

サンフランシスコ、ニューヨークにしばらく滞在していたからこそ実感できる話もあったし、単純に「「アメリカステキー!キャー!萌えー!」というアホな熱に侵されていた私だったけど、日本とアメリカ双方のメリット・デメリットをいろいろ感じじることができた。

オフィスから見たマンハッタンのミッドタウンの景色、一生忘れられないな。

お二人の貴重な時間をいただき、本当にありがとうございます。
「どこの馬の骨かわからぬ小娘(小娘って年齢でもないか…)」から、次は「仕事相手」として会えるようにがんばろうと思った。




次のエントリへ:2011.11.2 日本に帰る
前のエントリへ:2011.10.31 自由の女神、グラウンド・ゼロ、フレンズのロケ地、五番街、Apple Store、ユニクロ、Blue Note

全行程のインデックスはこちら



2011年11月3日木曜日

2011.10.31 自由の女神、グラウンド・ゼロ、フレンズのロケ地、五番街、Apple Store、ユニクロ、Blue Note

とても「観光客」らしい一日を過ごしました。

6時半起床、7時半に家を出て、8時半前にバッテリーパークに到着。
リバティ島に行くフェリーチケットを無事ゲット。
予約自体は2日前にWebから。
ここも名前を名乗ればOK。

これ…ステッカーか?
後でスーツケースにでも…貼らないなぁ。

空港のレベルのセキュリティを通り、フェリーに乗船。

うおー遠くにいるよ女神が!

後ろを振り返るとマンハッタ〜〜〜ン!


そして遠くなり…

どーん

お次は徒歩でグラウンド・ゼロへ。
超高層ビルが2つもたっていて、そこに飛行機が突っ込んだあのWTC。
今ここで…と想像すると鳥肌たった。
Tribute WTCを見てきた。

次は地下鉄に乗って少し北上。
フレンズのロケ地を見てきた。
住所で言うと、Grove St. at Bedford Stあたりです。

View Larger Map

ちなみに家の中の様子はすべてスタジオロケで、この建物は「外観のみ」使われています。

ランチは、Risotteriaというお店。なんと、上記ロケ地から徒歩数分。

View Larger Map

ランチメニューの「4種類のチーズ入りのリゾット」を頼んだら、なんと具がチーズのみという…失敗した…
でもおいしかったからいいや。

次に目指すのは、FoursquareのHQ。リゾット屋さんから徒歩15分くらいかな。
建物外観(この並びのどこか)

6Fでエレベーターを降りたら、廊下とかなくダイレクトにオフィスwww

下手したら警察呼ばれてもおかしくないレベルの怪しい観光客にも関わらず、ステッカーをくれた。イェーイ!

そしてバスで59丁目あたりへ。
ブルーミーでトイレを借り、Apple Storeへ。
ああああ本当はクリスタルのはずなんだけどなぁ…残念…

五番街!(59thあたりから南を)

トランプタワー

ユニクロから見て、道路挟んで反対側にある教会。
寄付したら写真撮影OKとのことで、ほんの気持ちですが寄付させていただきました。

Google MapでUNIQLOと入力してもここがヒットせずSOMAに危うく行くところだった。

配布用のカタログ?なんだろうけど、超余ってるし。誰も持って行かないし。

ちなみに、日本でセールで1000円で買った真冬用のフリースがこっちでは39ドルで売られていたので、何も買わずに店を出ました。

そして向かうはBlue Note。
ブリーカーストリート方面にまた戻る感じですが、いいのです。

バスで近くまで来てそこから徒歩で6 Aveに向かったら…

なんか人ごみが半端ないんですけどー!

なんじゃーごりゃー

警察官も大量にいて、これが何か聞いたところ、「アンタ何言ってるんだよ!ハロウィンのパレードに決まってるじゃん!!」くらいのことを言われた。
ぱねぇ…

見学したかったけど、ボーッとしてたら押しつぶされそう or 何かスられそうと思ったので、慌ててBlue Noteへ。
とりあえず一杯。
予約無しでもハロウィンのおかげで店がすいてたようで、普通に入れた。
テーブルはFifty, バーならTenと聞こえて、テーブル座るだけで50ドルはないわ!とビビってバーカウンターに座ったけど、よくよく聞いたらテーブル席は50ドルじゃなくて15ドルだった。あちゃー。もったいないことした。



20時からと聞いていたんだけど、結局始まったのは21時頃ww
ライブは「ハッピーハロウィーン!!!」から始まり、テンション高めの曲が多かった。

22時過ぎの帰路。


オーソドックスな観光客っぽいこともできてよかったわ。
自由の女神とか、グラウンドゼロとか、自分の目で見てみたかったし。
Blue Noteはまさかこんな近くにあると思わなくてラッキーだった。
(場所的にはハーレムらへんだろうと勝手に想像していたので)
終日歩いてばかりでかなり疲れたw
この日はかなりぐっすり寝た。




次のエントリへ:2011.11.1 旧友との再会→電通アメリカにお邪魔してきた
前のエントリへ:2011.10.30 人気ハンバーガー店「Shake Shack」でハンバーガーを食し、帰ってからLaundromatでお洗濯

全行程のインデックスはこちら



Blog Archive