2018年12月10日月曜日

中国の無人コンビニ「BingoBox」がマレーシアにやってきたので試してみた




@suniです。いつもご覧いただきありがとうございます。

大好評発売中の英語レシピ🍱→■■■
レシピを元にメイドが作った和食📷→■■■
ブログ村のランキング💕→■■■

こんにちは、@suni です。数ヶ月前、近所に唐突に「無人コンビニ」が現れました。




数ヶ月前にさっそく使ってみたんですけど、その後ブログに書くのをすっかり忘れてたので、改めて訪問して筆をしたためている次第。


それではどうぞ。




事前に用意しておくといいもの


・BingoBoxというアプリ(Android / iOS )
Boostというアプリ


BingoBoxというのが、この無人コンビニのドアを開けるために必要なアプリで、
Boostというアプリは、BingoBox内で決済するときに使えるアプリです。なんなら事前にこのアプリ内にお金をチャージしておくことをオススメします。



...


この時点ですでにめんどくさいですよね。わかります。


お店に行ってみよう


ここです。
VIDAとうサービスアパートメント?コンド?の脇に現れました。
ぶっちゃけ「もう少し繁華街に作ればいいのに」と思っちゃいましたよ。
まぁあれですかね、土地代とか土地代とかあれこれ考慮した結果、中途半端な場所になっちゃったのかな。チャンカットブキビンタンが近いから、お客さんが流れるのを期待したのかな。

それとも、「コンド内の小さな売店」のイメージなのかなー。
24時間やっててちょっとした飲み物が買えるなら、それはそれで便利かも。
日本だったら自動販売機を置くんだろうけど、こっちだとこういう業態なのかな。





さて、現場です。





ドアの右側の説明書きを読むと、
「Scan QR code  to open door 」とあります。
10月に来たときは、アプリでQRコードを読み取ってからドアを開けた気がするのですが、





今回、BingoBoxを起動したら、アプリ内でドアを開けられるようになっていました。
なにで距離で見てるんだろう。位置情報?bluetooth?

「Open」というボタンをタップすると…




「カシャッ」となって、ドアのロックが解除されました。




本当に開きました。


自宅からでも試せるのかな?と思いましたけど、さすがに「Open」ボタンが表示されませんでした。


品揃え


中はこういう感じ。





飲み物が8割、あとはちょっとしたスナックやガムって感じです。
あいにく、というか当然かもしれませんが、アルコールはありません。




コンビニやスーパーとの価格差はわかりません…


買ってみよう


これが、決済用の端末です。
写真右側、おわかりいただけますでしょうか。
「決済しようとしてくじけた人たちのダイイングメッセージ」だと思われます。





この端末、中の上部にバーコードを読み取る機械があるっぽいです。
なので、バーコードを上に向けて商品を置きます。
(商品に、バーコードが貼ってあります)





箱の中の上部はこんな感じ。





で、機械が無事バーコードを読み取ると、隣のモニターに「商品と金額」が表示されます。





えー、どうやって決済するのー?


BingoBoxを再び起動します。
右上に、「PAY」というマークがあります。
「QRコードを読み取るっぽい」気がしたので、そこをタップし、QRコードを読み取ってみました。





そしたらアプリ上の画面がこういう感じに。




支払い方法は3種類。
1. Boost Pay
2. Visa Master Payment
3. アリペイ


あいにくアリペイのアカウントは持ってなくて、Visa Master Paymentはクレカなのかな?持っていなかったので、1を使うしかありません。

このためにアプリをわざわざダウンロードし、会員登録し、Boost Payにお金をチャージしましたwww

チャージ自体は、フィリピンのクレカでも大丈夫だったので、恐らく日本のクレカでも行けると思います。


上の画像で「Boost」を選択し、「Pay Now」 をタップすると‥
「2.6RM払いますか?」の画面に。





支払いが完了すると、こうなりました。





で、右側のモニターの表示もこんな感じに。




なるほどねー。


とまぁ、スムーズにお会計できたように見えますが、10月に初めて行ったときはまず「バーコードの読み取らせ方」がよくわからず、あの機械のところで右往左往していたらカスタマーサポートのお姉さんが急にディスプレイに現れてあーだこーだ言い始めて、てっきりCMかと思っていたのですがしばらくして「私に話しかけている」ということがわかり、ものすごくびっくりしたのを覚えています。
こまっているであろうお客さんを助けるためにこういうのが仕組み化されているのはすごいけど、中国的な監視社会ってこんな感じなのかしらね。くわばらくわばら。


出る時は?


すいません、あまり覚えていませんが、なんかまぁ特に苦労せず出れた気がします。

あと、出るときに「決済していない商品を持ってここから先に行くとほにゃららだよ」みたいな注意書きがあった気がします。




また使いたいと思う?


うーん、積極的に使いたい理由は特にないですねぇ…

何故かと言うと、


・近くにファミマがある
・品揃えが悪い


これに尽きます。
近くにファミマやコンビニがなくて、ここくらいしか飲み物を買えないんだったら、使うかも。


緊急時はどうなるの…


出口の近くに「緊急時はココを割ってほにゃらら」みたいなボタンがあったので、そこを押したらアンロックしてもらえるんじゃないでしょうか。
(試してないからわからない)



以上、無人コンビニ「BingoBox」のご紹介でした。


立地が微妙(数メートル先にファミマもある)、品揃えもさほど魅力的ではない(飲み物とスナック菓子程度)、何か新しいイケてる仕組みがあるようにも見えませんし、無人コンビニってこんなモンなんでしょうか…
コンビニがないような辺鄙な場所だったらアリかもしれませんね。
品揃えが飲み物とスナック菓子だけなら賞味期限を気にする必要もそんなにないでしょうし。




ご覧いただきありがとうございました!
ブログ村にお戻りの方はこちらからどうぞ😊
そうじゃない方も、ランキングに参加しているのでよかったらポチってってください😊





~ はじめましての方へ ~



~ マレーシア生活あれこれ ~
◆ 初心者向けTTDIウェットマーケット攻略方法

◆ コンドの契約更新だからと1.3万円の家賃値上げを要求された話

◆ マレーシアで行方不明になる子どもの人数は年間2000人前後、誘拐のリスクは日本の5倍以上

◆ 使い勝手のよさげなマレーシア的バラマキ土産を見つけた

◆ Shopeeというサイトで粉ミルクを買ったら違うサイズが届いて塩対応されている

◆ マレーシアでメイドのエージェントの探し方

◆ 住み込みで働くフィリピン人メイドの給料

◆ 住み込みのフィリピン人メイドに美味しい日本食を作ってもらうコツ

◆ ブキビンタンから近いウェットマーケットICC Puduに行ってみた

ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


ありがとうございます😊

最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!




英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊

外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。

販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。

詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!



不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!


    このエントリーをはてなブックマークに追加.
    .

関連リンク by Google



関連リンク by Milliard

 にほんブログ村 海外生活ブログへ

0 件のコメント:

Blog Archive