2019年4月7日日曜日

シェアリング電動キックスクーターがクアラルンプールに上陸したので使ってみた




@suniです。いつもご覧いただきありがとうございます。

大好評発売中の英語レシピ🍱→■■■
レシピを元にメイドが作った和食📷→■■■
ブログ村のランキング💕→■■■

ついこないだまで街中どこでもみかけた気がするObikeっていうシェアリングサイクル、いつのまにか見かけなくなりましたね。
ObikeのFacebookページなんか、2018年8月末を最後に更新が途絶えています


去年の4月に使ってみたときに少しトップアップしたと思うんだけど、もう返してもらえないのかなー


さて、今日ご紹介するのは、シェアリング電動キックスクーターです。
唐突に私の視界に現れました。
駐車場っぽい場所でもなく、ホント、急に、道端で唐突に、って感じです。





色が違う!
っていうか違うブランド!?

 



前にいたシェアリングサイクルと同じく、

・アプリをダウンロード
・お金は前もってトップアップしとく
・バーコード読み取りでアンロック
・使う
・使った分だけトップアップから引かれる


って感じかな。





バーコードはここ。






ある日、どうしてもマックを食べたくなって、
でもGrabFoodを見たらマックがいなくなってたので、
わざわざ買いに行きました。
(あとで知りましたが、今はFoodPandaでデリバリーしてもらえるっぽいです)

片道1kmあるかないかなんで、Grab乗る距離じゃないし、Grab乗ってマックを買いに行くってのも、ねぇ。


というわけで、アプリをダウンロード。





バーコードをアプリで読み取ってアンロックしたら使えるようになります。
電動なので、バッテリーの量もアプリでわかるようになっています。


あとは、普通のキックスクーター感覚でウィーンと。
右手にアクセル、左手にブレーキって感じです。


RM10くらいトップアップしたかな?
これは帰り、マックからオフィスの近くまでのルート。

 



面白いのは、

・指定の駐車エリア以外に停めると、罰金を取られる
・Neuronを停めるときになぜか写真を撮る必要がある



罰金はまぁね、わかるんだけど、写真はどういう意図なんだろう?
ちゃんと駐車場に停めてるエビデンスを撮らせたいのかな。
政府対策?
確かobikeは、駐車場ではなく道端に放置する人が多くて問題になっていたっけ。


アプリのルールによると車道は走っちゃダメらしく、歩道を走るしかないんだけど、こっちの歩道って段差がけっこうキツいじゃないですか。
それに、ランチどきだったから歩道にも人が多く、スイスイ乗ってく〜って感じではまったくありませんでした。



意外といいお値段するというか、1km弱の距離を数分乗って150円くらいでした。
だったらGrab乗るわ…Grabで超至近距離の移動が150円くらいだし…



炎天下なので、「キックスクーターで風を切る」なんてこともなく、オフィスに戻ったら汗がじっとり・・・って感じでした。



対応エリアはこんな感じです。






身近なところだとKL中心部なんだけど、私が体験した通り段差が多い&人が多いので、電動キックスクーターで楽しくスイスイ行く感じはしないと思います。
サイバージャヤあたりまで行くと、また違うのかもしれませんね。



流行る気がまったくしないんですけど、どうなんだろう。



ちなみに、同じようなサービスがフィリピンのメトロマニラでも始まったみたいです。しかもGrab。





さすがGrab、ヘルメット付き。
こっちも要注目ですね。次フィリピンにいったときに使ってみよーっと。
BGCならスイスイ乗れる場所も多そうだし。


ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


ありがとうございます😊

最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!




英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊

外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。

販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。

詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!



不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!


    このエントリーをはてなブックマークに追加.
    .

関連リンク by Google



関連リンク by Milliard

 にほんブログ村 海外生活ブログへ

0 件のコメント:

Blog Archive