2017年3月7日火曜日

【フィリピン】BDOクレカの住所変更の際の本人確認質問が難易度高い




@suniです。いつもご覧いただきありがとうございます。

大好評発売中の英語レシピ🍱→■■■
レシピを元にメイドが作った和食📷→■■■
ブログ村のランキング💕→■■■

画像はBDOの日本語ページ。
画像クリックで当該サイトに飛びます。



引っ越しに伴って、あれこれ住所変更が必要〜
人生で何回目の引っ越しかな〜

9回目でした。
(実家→竹ノ塚→川口→鹿島田→練馬→実家→渋谷→Antelの18E→Antelの31D→今)


と言っても自分で住所変更が必要なのはBDOの銀行口座とクレジットカード、あとはSmartの電話料金の請求先住所くらいかな。
外国人登録関係のものは会社のAdminがやってくれるはず。
前にTIN Numberの登録先をMakatiからBGCに変えるからどうのこうの…って言われた気がするし。



という訳で、一番厄介だった「BDOのクレカの住所変更」のお話。
※BDOの銀行口座は、口座を持っている窓口にて、1つの窓口に行けば開設している口座全部をアップデートしてくれるのでラク。



BDOのクレカは、住所変更にわざわざ電話しなきゃいけないんですよね〜
支店で対応してくれたらいいのに…


言っても仕方ないので電話。
さすがにもう4年もいるんで、BDOの電話窓口の英語は全然余裕なんですが、


・昼間は30分以上待たされる
→音声案内で「BDOフィリピンなら1、BDO香港なら2」とか、「●●なら1、◯◯なら2…」を5つくらいクリアしたあとにやっとオペレーター手前にたどり着くんですが、実際にオペレーターに繋がるのにかなり待たされた…日中はなかなか繋がりませんでした。
仕事しながらイヤホンで保留音みたいなのを聞きながら待っていましたが、昼間、何度電話しても「あと2名です」で、その2名がやたら長いんです。
なんなの一体www


まぁでもこんなの序の口。
もっと難易度が高いのが、本人確認のための質問。





・お名前フルネームで
→そりゃ余裕ですよ。


・生年月日
→今となっては余裕ですね。
昔は「3月だから、えーっと、Marchだよね」って感じでした。


・既存の住所
→実は会社の住所とマカティの家の住所どっちを登録していたのか覚えておらず、
会社の住所だと思ってそれを伝えたら違う、と言われ、涙目になりました笑


でもこんなのまだまだ。







・直近の請求金額
→そんなの覚えてないよー!!!
せっかく繋がったオペレーターのお姉さんを待たせたら電話切られるかも…とめっちゃ焦りました。メールで届いているはずの請求書を確認してなんとかOK。



・それを入金した日
→日本のクレカの常識とは違い、こちらは「請求書が届く→ATMや窓口で期限までに入金する」という感じなんですね。
で、その入金した日なんていちいち覚えてなくて…
電話口のお姉さんを数分待たせ、Googleカレンダーに入れてたはずの「プチ外出」みたいなスケジュールを探して伝えて難を逃れました。




・新しい住所
→さすがに通りや市の名前は大丈夫なんですが、
コンドミニアムの名前は「スペルを教えて」を言われます。

以前住んでたところは、「Antel Spa Residences」というところなんですが、Antel Spaはともかく、Residencesくらい言わなくてもわかるでしょ!!
と声を大にして言いたい!

ってのはさておき、

NATOフォネティックコード、使わないと忘れますよね〜
Fってなんだっけ? Wって?という感じですぐ忘れるので、
「facebook」とか「Whatsapp」と適当に身近な単語を伝えて難を逃れました。
わかってくれればなんでもいいんです。




という訳で、平日の深夜11時に電話して、即繋がって、なんとか無事住所変更が済みました。
長い道のりだった…




この先BDOのクレカの住所変更が必要な方は、NATOフォネティックコードのリストと、直近の請求書を手元に用意しておくと、キョドらずにスムーズに対応できるかもしれませんね!
がんばってくださいね\(^o^)/










       このエントリーをはてなブックマークに追加   
    follow us in feedly

関連リンク









ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


ありがとうございます😊

最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!




英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊

外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。

販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。

詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!



不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!


    このエントリーをはてなブックマークに追加.
    .

関連リンク by Google



関連リンク by Milliard

 にほんブログ村 海外生活ブログへ

0 件のコメント:

Blog Archive