2011年12月31日土曜日

iPhone(ソフトバンク)のバッテリーがゲレンデで減りが早かった理由は「電波がないから」ということが、auに機種変してよくわかった



iPhoneをauに機種変して、初めての南郷スキー場。
行きの車内でずっと充電しっぱなしで、一日滑っていて、電波状況とかどないやねんって気にしてたところ

■電波
ソフトバンク時代→南郷ロッジから上に行くとアウト
auにしてから→リフト乗っている限り、切れることがない。

■バッテリー
ソフトバンクの時→滑り終わる頃には20%切ることがザラ
auにしてから→滑り終わっても74%


電波がないと本当にバッテリー食うのね…


それにしても…


こんなに違うなんて(´;ω;`)ブワッ


ソフトバンクのiPhoneを持っている南郷ラバーは一日も早くauにするといいよ。

2011年振り返り

例年通り、今年も雪山方面で新年を迎えました。
(写真はゲレンデではなく、ナイアガラの夜明けですが、新年っぽい写真ってことで)



2011年1月2日の日記

2011年は、
(1)いろいろなことに興味を持つ
(2)臭いものに蓋をせず、普段やってこなかったことや逃げてたことにチャレンジしてみる
この2本立てで生きていこうと思います。

と書きました。主な達成事項としては

・IVSのスタッフ
・ジョギング始めた
英会話
MacBook AirとTime Capsule購入
アメリカ・カナダ旅行
・SXSWのプレパーティでちょっとプレゼン(大失敗)
WebDirector MeetupでLT(優勝した)

仕事面で「これだ!」と言える大きな成果は特にありません。
2010年は、まぁ転職したばかり、広報という仕事に就き始めたばかり、という言い訳もたちますが、さすがに2011年は転職して2年目、私は何をやってたんだろう。何のために転職したんだろう。
唯一、ヤフーさんとやった震災写真のエアタグ化が、大きくはないけど、能動的に仕掛けられた仕事かな…


ありがたいことに、でもちょっと不思議なんだけど、誰と会っても「仕事楽しそうでいいよね」と言われます。
そう思っていただけることはとてもありがたいです。実際楽しいし。
ITスタートアップ界隈ではそこそこ名のある会社・アプリの広報ということで、身に余る体験もたくさん積ませてもらっています。いろんな素晴らしい人とも出会えて、たくさんの刺激を受けました。
でも、仕事面で「これだ」と胸を張って言える成果がない。
私は何がしたいんだろう。結局私の得意分野はなんなんだろう。

そううっすらぼんやり思ってた頃の、年末のLT。

仕事とは関係ないLTだったけど、本当にいい経験になりました。
些細なことかもしれないけど、「やればできる」という自信に繋がりました。
私の仕事はこういう方面かな…という、とある意識が芽生えました。

というわけで、2012年のテーマは、
「能動的に仕事する」

「忙しいから」、「仕事があるから」、「やらなきゃいけないから」だと、結局自分のペースを保てないし、やりたいことややるべきことが後回しになるし、結局自分の人生を自分の思う通りに動かせないので、忙しさをコントロールしつつ、もちろんやらなきゃいけないこともやりつつ、「やりたいこと」、「やるべきこと」、「やっちゃいけないこと」を考えて行動しよう。

今年で33才、33才なりのもう少し大人なことを書ければいいのですが、この年になってやっと、「こういうことかな」とうっすらぼんやりわかってきたので…


皆様、今年もよろしくお願いします。


※もうちょっと細かい話は自分のevernoteに

2011年12月23日金曜日

iTunes Connect Holiday Shutdown 2011 に関するメモ

iTunes Connectさんが冬休みをお取りになっています。
22日から29日まで。
ソース:
iTunes Connect Holiday Shutdown Details


先週の金曜からおすすめ枠にコレミタ(ウチの会社で最近出したアプリ)が掲載されているのですが、Holiday Shutdownが終わる29日までは掲載されっぱなしかな?と思いおすすめ枠を確認したところ、ラインナップが変わっていました。

■昨日まで

■今日
 

ちなみにiTunes Connectはログインできるし、What's Newのテキストも変更できました。
アプリのリリースやアップデート、金額変更などができなくなるだけのようですね。

※12/26追記
今日画面を開いたら、「メンテナンス中」って表示されてた。ログインすらできず。

以上、書ける範囲のことを書いてみました。



この記事は、安心と信頼のルノアールで書きました。
(とか言ってみる)
無線LAN完備 / うるさすぎない / 電源がある / コーヒーがまずくない / などなどの理由で、ルノアールがマイブームです。

2011年12月19日月曜日

#webd7 のチーム戦&LTで優勝、ありがとうございます!&LTの反省など


近年は12月開催が恒例の、Webディレクター交流会改め、Web Director Meetup Vol.7に参加してきました!

アメリカ行ってる間に開催の連絡が来て、そっこー「行く!」って申し込み、せっかくなので、LTにも申し込んだ!



その数日後に、これがWebD Meetupとおなじ日に決まっちゃったんだけど…後の祭り…


さて、このエントリではWeb Director Meetup Vol.7のクイズ大会の記念写真と、LTの反省。


■クイズ大会
全24チームによる対抗戦。
詳しくは941さんのブログ参照

個人的には、「kr、ly、vn、ch、aqがどこの国のドメインなのか」という質問が一番「キィィィイ!」という感じだったわ。

優勝賞品ゲットして、チームメンバーと記念写真!
みんなのおかげで勝てました。ありがとうございます!
(赤いストラップだから写真アップさせてもらいました)

新年会やりましょうね!
そういや賞品は誰が持ってるのかな。
持ってる人が新年会呼びかけてくれることを祈ってます<(_ _)>

優勝賞品は私が年内に受け取ることになりました!年開けたらお声がけします!

■LTについて
実は11月のSXSW PrePartyでしょっぱいプレゼンして反省しきりだったので、個人的にいいリベンジの機会だなって思ってました。
なので、優勝できてとっても嬉しかったです。
本当に皆さんありがとうございます。

商品はなんとiPad2と、ペパボさんのステッカーとかとか。

しかも「Web Director Meetup Vol.7」のロゴ入り
世界に一つだけのiPad2!超嬉しい!本当にありがとうございます!!!

IVSで、Microsoftのエバンジェリスト砂金さんからクラウディアイアリングをもらった際に「Microsoftに一生を捧げますもうMac製品買いません」って豪語しちゃったんだけど…
もらいものだから許してください…


さて、ここからは、LTのテーマ決めの経緯や反省点、意識したことなどをまとめます。



■テーマ決め
申し込みの段階では、
・SXSW関連の話
・Webディレクターと広報の両方を経験した今だから言えること
のどちらかで考えていました。

しかし、Meetupにどういう人が来るんだっけと想像しつつ、ここにある「他のディレクターの役に立つことをプレゼンするとウケがいいかもしれません!」について熟考した結果、上の2つよりももっといいネタを持ってるじゃん!と思いたち、最終的にあのLTになりました。
内容は、ざっくり書くと「アプリを効果的に広めるための技」。
申し訳ないけど詳細はオフレコです。
気になる人は直接聞いてください。

ちなみに本番でしゃべったネタ、そんな技とっくに知ってるよ、という人が多かったらウケるどころか滑るかもしれなかったのですが、意外と知らない人が多かったことにこの1年で気づいたので、まぁ大丈夫かな〜って思ってました。



■参考にしたこと
・8月に参加した、Microsoftのエバンジェリスト西脇さんのエバンジェリスト養成講座で学んだこと
・西脇さんの本
・IVSのパーティの時の、Microsoftさんのデモ(の時のトーク)

西脇さんの本はこちら。
人前でしゃべるのに不慣れだったり、うまくやるにはどうすればいいんだろう…という人は、この本読むだけで、できる気がするよ。私もそう。
一番いいのは、西脇さんのセミナーに参加すること。セミナーの西脇さんのトークが、プレゼンの技そのもの。
今回のLTがうまくいったは西脇さんのおかげと言っても過言ではないです。



エバンジェリスト養成講座 究極のプレゼンハック100
西脇 資哲
翔泳社
売り上げランキング: 5118



あと、IVSのパーティ中のデモで砂金さんが「注目引きたいから(かくかくしかじかなやり方でhogehoge)するわ」って言ってたのが印象的で、今回真似させてもらいました。



■意識したこと

ー準備

・喋りたいことを喋るんじゃなくて、「相手に伝える」という内容に絞る
(技はたくさんあるんだけど、その中でもこれは効果的と思った2点に絞った)
・相手にわかりやすく伝えるためのスライドを作る
(ちなみにフラッシュプレゼンテーションという手法です。高橋メソッドみたいな)
・毎日練習する(かなりの回数練習したなぁ…地元のダーツバーとか、夜道歩きながら)


ースライドの流れ
・最初の1分:自己紹介と、これから話す内容の経緯、「これからとっておきのオフレコを話すから耳の穴かっぽじいてよーく聞いてね」の煽り。
・真ん中の3分:話のネタは2点。
本当はネタはたくさんあるんだけど、時間の関係で2点に絞った。
・最後の1分:その2点のまとめ。


ー当日
・しょっぱな、声を張って注目をひく
(お腹から声をだすと意外と緊張がほぐれる)
・アルコールを摂取しすぎない
(なんだかんでLTの時点で2-3杯飲んでた気がするが…)



■反省点

・事前の接続確認の時、スクリーンだけ見ていて手元のパソコンを見ておらず、なんとパソコンがミラーリングになっていて…発表者ノートが一切見れない状況ということに、本番中に気づいたorz
練習しまくったおかげでスライドの流れは頭に入ってて、滞りなく喋れたからなんとかカバーできたが。
・でも、上記が理由で、言うべきことを何点か忘れた。
・Apple Remoteが使えないと知ったのが前日。
(詳しくはこちら
・Keynote Remoteが使えないと知ったのが当日。
(私のドコモの無線LANルーターはダメっぽい)
・声を常に張っていた。最初のテンションでずっと喋ってたんだけど、5分だからよかったものの、10分とか20分だったら絶対にもたない。内容的にも、もう少し緩急つけたかった。
・緊張で表情が険しかった
・LT前になんだかんだで酔ってた(緊張で酒の回りが早かった…)
・他にも、セミナーのメモを見ると「あーしたいこーしたい」がたくさんあったので、総じてメモ帳の内容が反省点



■まとめ

西脇さんの本やセミナー、砂金さんのちょっとした技などなどいろいろ参考にしつつ練習たくさんやれば、私なんかでもそこそこLTうまくやれるんだなって思ったし、たくさんの人に「面白かった!」って言ってもらえて自信になりました。
まとめをこうして書いてみると、初歩的なことばかりだなぁと思ったりもしたけど、つい数週間前に大失敗した私としては、本当にいいタイミングでLTの時間もらえて、そこそこちゃんとできてよかった!!!
ありがとうございました!!!


※オマケ
LT中にチラッと「今日アプリをリリースして実際にhogehoge」みたいな話をしたんだけど、なんと翌日、コレミタがおすすめ枠に載ってた。

2011年12月15日木曜日

#ivs Fall @ Kyoto で「頓智ドットCEO交代発表!」の裏話

※2012年12月21日追記
これを受けてあれこれ検索した結果このエントリにたどり着いた方が多いようですが、このエントリは2011年12月15日に公開したものです。
てゆーかこれ去年のエントリだからね!勘違いしないでね!私はもう中の人じゃないから私にあれこれ聞かないでね!
井口さんの最近の動向についてはこちらとかこちらをどうぞ。








弊社経営陣、こういう体制になりました。このエントリは「IVSでの発表」の裏話。と言っても私的なブログなのでラフな口調で書きますよ。

■体制はこんなカンジになりました
[新役職名]         [氏名]
代表取締役社長 兼 CEO   谷口 昌仁(たにぐち まさひと)
取締役会長 兼 CMO     井口 尊仁(いぐち たかひと)

谷口さんのプロフィールはこちら
経済産業省にいたり、小泉総理時代に秘書官付きやったり、洞爺湖サミットを実は裏で仕切ってたり、楽天で電子書籍の事業立ち上げたり…という感じで、最初聞いた時に「なんでそんな華麗な経歴の人がスタートアップに!?私が日本人だったら、絶対に官僚でそこそこ適当にがんばって天下ってhogehogeなのにー!」と思ったんだけど、
この数週間一緒に過ごして、
「プロダクトに注力する井口さん、会社を世界に引っ張ってく谷口さん」っていう体制がぴったりフィットだなぁと思っている次第。
広報だから言ってるんじゃなくてね。

ちなみに井口さんのCMOについては、CMOって一般的にCMOはChief Marketing Officerの略なんだけど、いつのまにか井口さん本人が「Chief Magic Officer」と言い放ってたw
ソースはこちら
井口さんもブログに書いてた


■なぜIVSで発表したのか
「いつどうやって発表しましょうか」

「そういえば井口さん、IVSのセッション8Bに登壇しますよね」

「そこで発表しちゃう?」

「でもさすがにまずい?」

小林さんに相談(場所はもちろん、頓智の社食聖地ブルックリンパーラー)

快諾!

という流れ。

せっかくなので、セッション8Bの発表までは谷口さんの存在自体を公にせず、シークレットゲストのような感じで登場することに。
体制変更の発表も、セッションでの谷口さんの登壇を待ってリリースを配信することに。
リリース配信などの作業は、現地で谷口さんがステージに登場したタイミングで東京のメンバーに連絡→東京から配信、という流れ。

シークレットゲストなので、IVS参加者にも、スタッフにも、谷口さんの存在自体を公にできない。
なので、IVS参加者リストに、谷口さんは載っていません。
小林さんにお願いしてそうしてもらいました。
受付で名刺と引換にもらうネームタグも、谷口さんの分はありません。
「頓智ドット株式会社」という社名だけのものを作ってもらい、6日の事前準備のタイミングでこっそり抜き取りました。

谷口さんには
「どこで誰と会うかわからないからセッション8Bの事前打ち合わせまではIVS会場には姿を現さないで」
という、せっかく京都にいるのにもったいない状況に…

こればっかりは仕方ない。

といった感じで、いろいろと裏で手を回していました。

■原稿書かなきゃ!
IVS前の数週間、「日本語難しい!」とか「語彙力なくて涙目」とか後ろ向きなツイートしまくってましたが、書いてた原稿はこれでした。

プレスリリース

頓智・哲学

リーダー (@zrnnhtb)に見せるたびに眉間にシワがよるので「生まれてきてごめんなさい」と泣きたくなり、会社にいても家にいても筆が進まないから地元のビジホでわざわざ缶詰したり。
プレスリリースに至っては井口さん本人から「これじゃ全然伝わらないよ」と突っ込まれたり。

なんか、もうねー、永遠に終わらない気がしたけど、気づいたらみんなのおかげで無事原稿が完成。

そして英訳…はもちろん、帰国子女のメンバー(@sunaotabata)に書いてもらいました。

■7日の夜、IVS会場のホテルで最後の事前打ち合わせ
VIP向けパーティ参加中の井口さんに泣く泣く「明日のhogehogeが」ということで会場を抜けてもらい、部屋で待機中の谷口さんのところへ。
8日のスケジュールの確認や、登壇イメージなどの最終意識合わせができたのは7日の23時。
そこでやっと最終打ち合わせ…なんだけど、実はこの時高熱で、二人の会話のほとんどが頭に入っていない。
セッション会場のスペックだけシェアし、「あとは若い二人で…」とイミフなセリフを残し、退散。

ちなみにこの時点で、8B登壇者の方々にはまだ知らせていない。
セッション直前の事前打ち合わせでシェアすることになったんだけど、私はスタッフ業務があるから事前打ち合わせは同席できない。大丈夫かしら。ドキドキ。


■8日当日
セッション8Bは15時15分から。
テーマは「異能・異才バトルトーク - 世界を変えるアントレプレナーシップを徹底議論」。

登壇者は14時45分から別室で事前打ち合わせをしてから会場に来る予定。
私はSkypeで東京のメンバーと連絡取りつつ、セッション会場でドキドキしながら登壇者ご一行を待つ…

待つ…

待つ…

なかなか来ない!

その時の、東京のメンバーとのSkypeログ

私:まだ来ない
@zrnnhtb:( ・ิ∆・ิ)ノまだこないーー!
@sunaotabata:でもきますよ もうすぐきますよ
@zrnnhtb:そりゃ来るだろwwww
@sunaotabata:いつかきっと
@zrnnhtb:信じていれば
私:まだこない
@zrnnhtb:実は裏で揉めてたりしてw
私:ちょw


なんとセッション開始直前に皆様登場。
いや、真田さんと田中さんがいない!
真田さんは誰かに探してもらい、田中泰生さんは私から直接電話。でも繋がらない!

ぷぎゃー

とかなんとか言ってる間に登場。
ステージ担当のスタッフが慌ててパソコンなどの環境を整える。

予定では、登壇者は5名。
というわけで、ステージ上は5人分の椅子とマイク。
もちろん谷口さんの分はない。

谷口さんの居場所を何食わぬ顔で確保。
大きな何か…の真裏で、セッション参加者には見えない場所。
椅子も用意して待機してもらう。
マイク係の三好大助(@daisuke344)から奪ったワイヤレスマイクを持たせる。

ステージ担当のスタッフの子に「実はシークレットゲストが登壇することになっている。あの人がそう。スピーカーから呼ばれたタイミングでこの椅子を舞台に持ってって欲しい」とお願いした。

谷口さんがどういう人なのかは、スタッフにすらシェアしなかった。

ちなみに、ホテルの人にお願いして、お水だけは6人分用意してもらっていた。


■そしてセッションスタート


席は、向かって左から
芸者東京の田中泰生さん
Klabの真田さん
コロプラの千葉さん
ライフネット生命の岩瀬さん
そして井口さん。

向かって左から自己紹介が始まる。

みんななんか喋ってるけど、全然頭に入らない。

緊張する。

あっ、井口さんの出番!


井口さん:"We can change the world"と常日頃から言ってますが…

私:どきどき…

井口さん:本日!重大発表があります!

私:キタコレってことで東京のメンバーにSkypeでその状況をシェア。
死にそうになりながら書いたリリース頓智・哲学をアップしてもらう。

井口さん:我々頓智ドット、新しいCEOを迎えることになりました。

田中泰生さん:井口さん、なんでいるの?w

井口さん:僕は、チェアマン兼CMOとして、クレイジーな製品を作る。
そのクレイジーな製品を、世界に広めるマネジメントを、

東京のリーダーからのSkype:ツイートdone

井口さん:とにかく、グローバルにできる人材をこの一年一生懸命探していて、
たくさん面接やって、

私:(ちょ、そんな昔からだったんだ…!)

井口さん:世界中のタレントを面接しました。そしてやっと、
「これだ!」と思える素晴らしいCEOを、
ようやく獲得できました。

@zrnnhtbからのSkype:リリースは威信完了(注:私の誤植じゃなくてほんとにこうだったwリーダー書いちゃってごめんね)

井口さん:今までは、We can change the worldって言ってるだけだったけど、
これからは本当に、"We can change the world"ってことで

田中泰生さん:誰?真田さん??www

会場:ドッ(笑)

そして谷口さん登場ー!キター!

井口さん:いちおう、シャツの色、ピンクです!
みなさん、頓智の新CEO、谷口さんです!

谷口さん:谷口です。よろしくお願いします。簡単に自己紹介させていただきます。
もともと、経済産業省の役人でした。直近は楽天で、
本やCD、楽天ブックスの仕事を、
電子書籍の事業を立ち上げました。
そして今年、頓智に合流することになりました。

田中泰生さん:なんて頓智に入ろうと思ったの?

井口さん:簡単ですよ。「一生、紙を売り続けるんですか」と。

田中泰生さん:それ、なんかのパクリっしょ

会場:ドッ(笑)

谷口さん:セカイカメラってすごいサービスだと思うんだけど、「最近どない?」
と思っている人は多いと思います。それを、変えたると。


無事登場…

スタッフとしての緊張、発表までの緊張、全てが溶けた瞬間。

やっと、やっと一仕事終えた…

ふと後ろを見ると、立ち見の人もいるし!
B会場にずっといたけど、立ち見まで出たのは初。

こうして無事、体制変更の件を発表できました。
小林さん、いろいろご協力ありがとうございました。
B会場のステージ担当のスタッフのみんな、マイク担当のみんな、事情をロクに説明もせずにゴメンネ。
実はこういうことでした。

ひと仕事終わったプハー!って感じだけど…


@zrnnhtbのSkype:やべぇ、会社のサイトが重たいwww


無事じゃないしorz


注:そのあたりの話は「会社のサイトが #バルス だった件」 にて



IVSとそこでの発表は無事終わりましたが、
終わったんじゃなくて、やっと始まりました。

MacBook AirだとApple Remoteが使えない

明日、ここでLTやるからせっかくだし…って思って、かっこつけてKeynoteをリモコンでぽちぽちしようと、会社の近くのヨドバシカメラでApple Remoteを買ったんだけど…



MacBook Airだと使えないことが今わかった…





Apple Remote MC377J/A
Apple Remote MC377J/A
posted with amazlet at 11.12.15
アップル (2009-11-30)
売り上げランキング: 1914




誰か、私の新品未使用(ただし開封済み)のApple Remote、買っていただけませんか…?
(もちろん定価じゃなくてお安くしますよ)
(でも手渡しじゃない場合は送料は負担して欲しいっす)

2011年12月12日月曜日

#ivs にスタッフで行ってきました


5月の札幌、8月の学生向けWorkShopに続き、今回もボランティアスタッフとしてIVSに行ってきました。
今回はB会場のステージ担当兼司会。

会いたいと思ってる人たちといっぺんに会えるし、
面識作りたい人にもアタックできるし、
オフレコセッションのあんな話やこんな話も聞けるし、
5月に参加していろいろ感じた後の自分を振り返るいい機会でもあります。

もちろん、スタッフで参加しているのでスタッフ業務が最優先ですが、その中で最大限、楽しませて頂きました。

印象的だったことをいくつかピックアップします。
※スタッフ業務的にセッション中が一番気が抜けないので、IVSのセッション本番のことは実はあまり覚えてない…だからそれ以外のことが多いかも

■Launch Pad
「Launch Pad」とは日本語では「発射台」という意味です。米国の「Web 2.0 Summit」「DEMO」などではスタートアップ企業の新しい製品・サービスのプレゼンテーションの場が存在します。Infinity Ventures Summitの「Launch Pad」は日本のベンチャー企業の登竜門になることを目指しています。
※IVSのサイトより

登壇者の中で、うまいな〜と思ったのは、やっぱり優勝したもっち君

ソーシャル時間割サービス「すごい時間割」のプレゼン。
発想はもちろんのこと、実際にローンチした後の使われ方を見てからの気づきや工夫などなど、すごいなぁと思いました。

表彰式での前田君の表情も印象的でした。

そして、今回残念ながら受賞は逃したけど、
凄腕ニートエンジニアを今すぐ召喚 「ウォンテッド」を発表した仲暁子さん。
以前、Facebookのウィルの家でのパーティでチラッと見た気がするんだけど(もしかしたら人違いかも?)、実際にちゃんと会ってお話したのは今回が初めて。
LaunchPadの登壇者サポートスタッフとして、リハーサルの時から個人的に注目してたんだけど、ステージ上で話す姿を見て、タダモノじゃないな〜というか、勢いあるな〜というか、とにかくすごいと思いました。
っていうか、かっこよかった。

前回のLaunchPadに登壇した米良さんもそうだけど、こういう場で活躍できる女性がいることがすっごく嬉しい。
女性だからって贔屓するわけじゃないけど、やっぱり応援したい。

LuanchPadのアーカイブがあるので、ぜひご覧ください。
登壇者皆さんのプレゼン、本当に素晴らしかったです!!!

・スタートアップ企業の新製品・サービスのプレゼンバトル「LaunchPad」間もなくスタート【増田(@maskin)真樹】#IVS2011Fall
http://techwave.jp/archives/51717676.html
・IVSのプレゼンバトル「LaunchPad」(前編) #IVS2011Fall
http://techwave.jp/archives/51717735.html
・IVSのプレゼンバトル「LaunchPad」(後編) #IVS2011Fall
http://techwave.jp/archives/51717736.html
・Launch Pad » Infinity Ventures Summit
http://www.infinityventures.com/ivs/launch/

■高台寺の参観とウェルカムパーティ
スタッフ兼ねて参加させていただきました。
高台寺の夜景、とにかく素敵でした…




そしてパーティ会場へ。

料理がすっごく美味しかったー!
今回の料理の中で、ここの料理が一番おいしかった★

いろんな方と久々に会ったり初めて会ってご挨拶させていただいたりで、参加できてよかった〜とつくづく思いました。

■Wondershake鈴木君と再会
最後に会った時はWondershake公開前だったかな。数カ月ぶり。
学生時代はまだまだ幼いというか「学生さん」っていう表情だったんだけど、久々に会ったら精悍な顔つきになってて、いい表情するようになったな〜と思いました。
これまでの経験が顔に刻まれるってこういうことなのかな。
最近いろんなところでWondershakeの話題を耳にするし、今回はIVSスタッフで来てた学生さんが「Wondershakeの人が来るらしい、楽しみ」と言ってたのを聞いて嬉しかったし、これからのますますの活躍、期待しています。

■Microsoftのショーは毎回楽しみ
リハーサルの段階から立ちあわせていただきましたが、準備のあれこれや本番のショーを見て、ショー自体のクオリティの高さはもちろんのこと、WindowsPhoneやキネクトってやっぱすごいなぁとつくづく思いました。

写真は、キネクト専用ソフトのスターウォーズでフォースを発動するウチの井口さん。

MSのロゴをモチーフにしたイヤリングもいただきました。

MSのエバンジェリストの皆さんのファンなので、微力ながらスタッフとしてお手伝いできて本当に嬉しかったです。


■スタッフ業務を振り返り
これは、7日の午前かな。
招待客の名札をテーブルにずら〜〜〜っと。
ナル(本人許可済みでアップしてます)の笑顔が印象的w

IVSはスタッフだけでも数十名。
ステージ、受付、誘導、通訳、いろんな業務に分かれていてそれぞれのタスクをこなします。
以前一緒にスタッフやったメンバーとの再会はもちろん、新しく加わったメンバーとの出会い、楽しかったです。
@daisuke344をスタッフに呼ぶことができていい刺激を受けたみたいで、よかったな〜と思ったし、@ishidaianがLaunchPadの@mocchiccの優勝を見て喜んでいるだけじゃなくて「自分は…」と悔しがってるのを見て印象的だったし、北海道から@taro_nishikawaが来たのも嬉しかったし、8日の最後のパーティの後、@smasa0810@taro_nishikawaと三人でやった2次会も楽しかったww
@daisuke344がたまたま日本にいたのでスタッフに誘ったのですが、ものすごく喜んでもらえました。彼自身いろいろ学ぶことが多かったと思います。いいキッカケになってよかった。

自分は、B会場の司会とステージ担当の兼務でした。
同時通訳のレシーバー、開始時刻、セッション開始のアナウンスは英語の原稿も用意しました。
(セッション2Bの直後に)
おかげで「康さんって英語もできるのね。すごい」と言われましたが、あれは「用意した原稿を読んでいるだけ」ですw
谷口さんからは「英語になると途端にそっけなくなるよね」と突っ込まれましたが、読むのでイッパイイッパイでしたorz

セッション3Bが、ちょっとしたコミュニケーションミスの積み重ねで不手際が勃発しまくりだったのが心残りです。
関係者の方々、申し訳ございませんでした。
その反省、教訓を、ステージB担当のみんなと共有し、8日のセッションに生かせたのはよかったなぁと思っています。
B担当のみんな、ありがとう。

9日のWorkshopとスタッフ打ち上げに参加できなかったのが本当に心残りです…





そんなわけで、楽しみにしていたIVSもあっという間に終わってしまいました。

今回はスタッフ業務だけでなく、実は会社の大きな発表もIVSでお披露目することになっていたので、実はいろいろ大変でしたが、その話はおいおい。

2011年12月11日日曜日

グリーンスムージーで快便生活 #greensmoothiejp #グリーンスムージー


友だちから「グリーンスムージーがハンパない」というのを聞き、11月上旬から試しています。

実際この1ヶ月試してみてわかったのは、何がハンパないって


・便秘がちだった私が、ほぼ毎日快◯
・飲んだ翌日でも太らなくなった(どちらかと言うと体重減少傾向)
・二日酔いの度合いが軽くなった


なんとなく健康になった気がする。
毎日ハッシュタグつけてTweetしてると聞かれることも増えたので、簡単にグリーンスムージーについてご紹介。


グリーンスムージーとは、緑の葉野菜とフルーツと水をミキサーで混ぜ合わせたスムージー、たったそれだけのものです。
体に起きる変化は人それぞれ。デトックス効果による便秘解消や美肌効果、体重の減少、むくみ体質の劇的な改善による体型の変化、他睡眠の質が向上したり、疲れにくくなるなどのエネルギーアップ効果、冷え性やアレルギー症状など様々な体の不調改善などはほんの一部。
(略)
グリーンは「魔法のスポンジ」と呼ばれる食物繊維を豊富に含みます。この働き者のスポンジは、体の中のいらない毒素を次から次へと吸収して、排せつすることで体の外に押し出してくれます。
食物繊維が足りないと便秘になってしまいます。何が起きるでしょう。体は、中に溜まった悪いものを他の場所から押し出そうとします。その結果、目やに、鼻水、汗などの粘液の量が増えたり、吹き出物など肌荒れという形で表面に出てきます。
食物繊維は美容の面でもう一つ大切な働きをしてくれます。繊維というのは抗酸化物質です。つまり体の酸化を抑えてくれるので、豊富に取り入れることで若さを保ち、アンチエイジング効果が期待できます。


※詳しくはこちら
グリーンスムージーをはじめよう!
仲里 園子・山口 蝶子
文藝春秋
売り上げランキング: 1110


まぁなんかいろいろ書かれてますが、あまり難しく考えると続かない気がする。
私が意識してるのは
「体にいいし便秘解消になるなら続けよっかな」程度。

食生活も不規則だし、毎朝野菜ジュース飲む感覚で健康な体になるなら儲けモンじゃん、みたいなw

そして続けてみて1ヶ月。冒頭に書いたように、健康な体になっている気がします。
ちなみに今年に入ってからブクブクと太り始めて10月には史上最高値を記録したんだけど、その頃と比べると4kg痩せました。

作り方は簡単です。
「果物と野菜をミキサーにかける」だけ。

例:
いちご1パック、バナナ2本、ブルーベリー少々、小松菜3株

洋梨3、キウイ2、バナナ1、レモン1/2、小松菜4株、生姜と水少々

グレフル2、バナナ1、洋梨1、小松菜6株、生姜と水少々

種なしぶどう1パック、洋梨3、レモン1/2、小松菜4株、生姜、水

みかん5、キウイ2、バナナ2、レモン1、オレンジパプリカ1、生姜少し、水少し


とりあえず、以下のものは常備するようになりました。
・みかん
・洋梨かリンゴ
・バナナ
・キウイ
・レモンかライム
・ほうれん草か小松菜
・生姜

この中で組み合わせれば、ハズレはないはず。

野菜は、でんぷん質のものは果物との食べ合わせ次第では腸内でガスが発生しやすいとか、いろいろ愛称があるらしいんだけど、その辺は本読んでくださいな。

他にも、ネットで探せばレシピはたくさん出てくるから、お好みの味を探して作ってください。

飲み方としては、私は朝イチ起きて作ってゴクゴク。
前後1時間は何も食べてない状態で飲むのがいいらしいからなるべくそうしてるけど、そうじゃないときももちろんある。
「必ずこうしなきゃ」とは考えないようにしている。
毎朝1リットル飲むのは大変だから、500mlは家で、残りは水筒に入れて会社持ってってる。
愛用してるのはこれ。平日は500ml。スノボの時は1㍑のを。










飽きっぽい私が1ヶ月欠かさず続けている(京都には、わざわざ作って凍らせたのを持ってったくらい)くらい、健康にいいと思います。◯秘気味な人はぜひどうぞ。

ただし、体質、病気、妊娠などなど、人によってはオススメできないらしい。
その辺はまぁ自己判断でね。





2011年12月9日金曜日

会社のサイトが #バルス だった件



#ivs のセッション8-Bで井口さんが体制変更について発表→シークレットゲストで新CEO谷口さんが登場した訳ですが、
(その辺の裏話は書ける範囲でおいおい)

本人登場のタイミングで東京のメンバーがお知らせをアップして@sekaicameraからTweetしたら
おかげ様でどんどんRTされまくり、
Twitterのトレンドワードにも載ったとかで、
今夜の本番バルスを前にして、会社のサイトがバルスでした。

IVS会場でセルカンから「サイト見れないよ…っていうかトレンドワードに載ってたよ」と聞いて涙目でしたorz

というわけで、今日はその件で会社のサイト周りをいろいろ調査しています。
エンジニア魂が久々にhogehoge…なんてことはなく
っていうかSE時代にWebなんてやってなかったから全然知らないし、
Oracleは一時期ガツガツ触ってたけど今となってはパフォーマンスチューニングなんてもう全然覚えてないし、
そもそもWordpressでMySQLって環境だし、



まぁでもレンタルサーバのコンパネみて
「へー」とか「ふーん」とか
アクセスログとかエラーログ見て、
「こんなログあったんだ」と初めて知ったりとか、
まぁ勉強しながらなんとか調べてます。
やればできるさ。たぶん。



・アクセスログ、エラーログを確認
・キャッシュするプラグイン探す(キャッシュしてないことはないんだけど、それ以外にもいいプラグインがあるっぽい)
・負荷テストのツールを探したり…というかツールじゃなくて"あぱっちべんち"のやり方を @taizo に教えてもらう



今すぐ負荷テストやりたいけど、またバルスになったら怒られるので、深夜とか明け方の、あまり迷惑のかからない時間にやります。

Blog Archive