2013年12月10日火曜日

Zaimで11月の支出をまとめてみる #海外就職 #フィリピン #マニラ

クレジットカードを入手して以来、カードでお買い物する機会が増えました。
恐ろしやクレジットカード。
(でも払ったお金はちゃんとZaimに登録していますからね!)

さて、日本で忙しかったので少し遅れましたが、月末月初の恒例行事の一つ、11月の一ヶ月分の支出をまとめてみました。

Zaimでこまめにログ取ってたので、まずは概要を公開してみます…



何かが抜けてるのかもしれないけどね。まぁ思い出せないからいいや。

明細


※家賃は19kですが、1年分前払いしているので、 上記には含んでいません。別途20k/月を次のコンド資金ってことで貯金しています。
※生保、その他貯金などの出費は含んでいません。
※元々決めている額と余ったお金は全部タンス貯金してます。


■支出計:49,731ペソ(前月比+10,174ペソ)

■飲食費:18,441ペソ (前月は14,788ペソ)
朝ごはん:970ペソ (437ペソ)
ランチ:7,136ペソ (5,360ペソ)
夜ご飯:3,340ペソ (3,643ペソ)
飲み会:4,347ペソ (1500ペソ)
自宅のアルコール:0ペソ (489ペソ)
自宅のソフトドリンク:0ペソ  (130ペソ)
フルーツ:730ペソ  (1,449ペソ)
カフェ:783ペソ (1,120ペソ)
調味料:915ペソ (235ペソ)
会社での飲み物:25ペソ (235ペソ)
会社おやつ:45ペソ(0ペソ)
その他:730ペソ(0ペソ)


■日用品など:6,242ペソ(前月実績1,303ペソ)
日用品:4,242ペソ (60ペソ)
洗濯:546ペソ (696ペソ)
タバコ:474ペソ (467ペソ)
化粧品・スキンケア:0ペソ(0ペソ)
キッチン用品:0ペソ (80ペソ)
家のもの:1,000ペソ (0ペソ)


■交通費:698ペソ(前月実績858ペソ)
タクシー:530ペソ (690ペソ)
ジプニー:168ペソ (144ペソ)
電車:0ペソ (0ペソ) 
バス:0ペソ (0ペソ)


■遊び:2,340ペソ (前月実績4,399ペソ)
観光など:2,340ペソ(4,399ペソ)


■趣味:750ペソ(前月実績2,520ペソ)
マッサージ:750ペソ (2,520ペソ)
本:1,370ペソ (0ペソ)


■ファッション:4,500ペソ(前月実績 3,000ペソ)
衣類:4,500ペソ(前月実績0ペソ)
靴:0ペソ(前月実績1,500ペソ)
美容室:0ペソ(前月実績1,500ペソ)


■医療代:3,970ペソ(前月実績4,465ペソ)
通院:0ペソ(前月実績2,265)
薬:3,970ペソ(前月実績2,200ペソ)


■電話:3,100ペソ(前月実績 2,100ペソ)
ロード:3,100ペソ (2,100ペソ)


■電気代など:3,375ペソ(前月実績3,200ペソ)
水道代:198ペソ (前月実績200ペソ)
電気:2,677ペソ (前月実績2000ペソ)
テレビ:500ペソ (前月実績500ペソ)
その他:0ペソ(前月実績500ペソ)


■その他:8,025ペソ(前月実績1,680)
その他:8,025ペソ(前月実績1,680)
※募金に2,500ペソ、日本への試し送金で5,000ペソ、でした。


そこそこお金使ったみたいですね。
日本で受取るためにネットで注文したのが多かったのかな…

それよりも12月は日本でプチ散財し(てストレス発散し)たので、家計簿がある意味楽しみです。はい。


関連リンク

10月の支出まとめ
9月の支出まとめ
8月の支出まとめ
7月の支出まとめ



ご覧いただきありがとうございます♡
何かの参考になりましたら、ぜひシェア・フォローお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月9日月曜日

フィリピンにいると男性からしょっちゅう「かわいい」と言ってもらえるのに日本では誰にも言われない

フィリピンにいると男性からしょっちゅう「かわいい」と言ってもらえてたのに、日本滞在中、誰にも言われなかった、ってことに、今日ふと気づいた。

フィリピンにいると、同僚に限らずその辺歩いている人とかガードマンとか、とにかくいろんな人から「今日もかわいいね」「セクシーだね」「ゴージャスだね」「(投げキッス)」「は〜いそこのビューティー」などと言われるので、調子に乗ってました。ほんとすみません。

つーか日本でこんなカッコしてたら、カワイイとか言われる訳ないですよね。ほんとすみません。



外人女性が、日本人男性はシャイだの奥手だの言うのも、理由がなんとなくわかる気がしました。

だからって、日本人男性が日本でしょっちゅう「綺麗だね〜かわいいね〜セクシーだね〜」と言ってもセクハラで訴えられるリスクも考えちゃうよね〜

難しいね〜。



ご覧いただきありがとうございます♡
何かの参考になりましたら、ぜひシェア・フォローお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年12月8日日曜日

海外で働く日本人各位に、日本の秋と食をお届けします

11/29から日本に行って、さっき戻ってきました。
「白い息をハァー」はできなかったけど(そこまで寒くはなかった)、日本の秋と食を堪能できて大満足です。
一部をご紹介します。


こちらは京都の永観堂。ギリギリ紅葉見れて満足です。


赤と黄色のグラデーションが最高です。



抹茶、ぜんざい(と何かお菓子とお茶)。
紅葉より団子、いや、紅葉と団子、でした。




これは、帰国して成田から松戸に帰る道中に寄った吉野家。「ごはん」と「たまご」を頼んでたまごかけごはんにしました。吉野家で。



クリスマスのイルミネーションなんて、わざわざ人混みで見るモンじゃない、と思っていた私が、ミッドタウンのイルミネーションにテンションが上がりました。



馬刺しです。今回の旅で、何気に4回くらい食べました。



西麻布でモツ鍋。あはん。



これは、都内某所のホームパーティ。



同じく都内某所でのパーティ。



地元で食べたあん肝。



渋谷のふたごで食べたお肉。名前なんだっけ。



恵比寿のイエローカンパニーの、牛すじ&ベジタブル。相変わらずの味。



これは7日のホームパーティ。これねぇ、日本でしか食べられないんですよ。
プリン体マンセー。





たくさんの人に会えて、おいしいもの食べて、買い物して、日本の秋を楽しんで、祖母の見舞いにも行けて、あっという間の休暇でした。すごく楽しかったです。

「海外で働くこと」に対する新しい気付きもありました。それはまたおいおい。
今夜はマッサージ行って寝ます。




ご覧いただきありがとうございます♡
何かの参考になりましたら、ぜひシェア・フォローお願いしますヾ(*´∀`*)ノ
    このエントリーをはてなブックマークに追加

Blog Archive