2017年8月3日木曜日

#マタニティ MINMIの痛くない奇跡の出産法とか、世界のさまざまな出産法とか、胎教とか




@suniです。いつもご覧いただきありがとうございます。

大好評発売中の英語レシピ🍱→■■■
レシピを元にメイドが作った和食📷→■■■
ブログ村のランキング💕→■■■

出産怖いなぁと思うときにこのアプリに癒やされるwww

どこのオヤジだよwww


ってのはさておき、出産マジで怖い(特に会陰切開)。


マックでバイトしていた高校生の時、なんでこんな話になったのか覚えていないけど、休憩中だったかな、パートのお姉さん(若くして子どもを産んだ方で歳が近かった。親戚のお姉さんみたいな感じ)が

「子ども産む時って、
アソコ切るのよ(ドヤ)」

と言っててドン引きしたのを今でも覚えてる。






いやーめっちゃ怖いなー。



めっちゃ痛かったという人もいれば、それどころじゃないという人もいるし、まぁ千差万別なんだろうけど。
(ウチは無痛の予定だしまったく想像つかない)


でも怖いものは怖いよー。


で、いつだったか、「MINMIの痛くない奇跡の出産」みたいなコンテンツを読んだことがあって、ソースを探してたら出てきたのがこの映像。





無意識なのか、お腹の子ども(ニックネームある。名前は決めてない)に話しかける機会が増えたね。
お腹張って苦しいときとか、陣痛来たときとか(まだ先だけど)、痛いという感情に支配されずに


「ママが痛がったら赤ちゃんは悲しい、だからママ大丈夫だよ」
「ママの思いはちゃんと伝わって赤ちゃんの動きが変わる」


というのを忘れずにお腹の中の人に話しかけてがんばってみたいと思います。
誰か予定日の2日前あたりにリマインドください。
(自分でGoogleカレンダーにセットしろ)


あれ、無痛だから関係ないのかな?(わからない)


あ、そうそう、右回りらしい(つまり時計回り?)



日本にいたらこの本買いたかったなー。
レビュー的には賛否両論。




友だちがオススメしてくれた本がコレ。



これも読者を選ぶ本だな、と思いつつも、
「ま、どーんと構えよう、人は人、私は私」とも思えるようになった。




MINMIの動画のあとに自動で再生された動画がこれ。





前半の吉村医院ってところがすごい。
ここ(というかとなりの合宿所みたいなところ)、合宿みたいで楽しそうだなーって思う反面、
産む人ばかりにフォーカスされて、夫側が全然出てこないんだよね。
男性視点の意見も聞いてみたかったな。
(私は、出産にまつわるイベントは検診だろうがなんだろうが夫もどんどん巻き込みたい派なので)
(22分あたりからの両親学級でやっと旦那さん登場、でも喋ってるのは奥さんと先生だけ)
(26分あたりでやっと喋る旦那登場)


院長の言ってた「パクパクゴロゴロビクビク」がよくないらしいというのはよくわかったので、スクワットやろう。
さすがに2時間ウォーキングとかキツいなー。


16分あたりから始まる、「世界のさまざまな出産法」もすごいな〜
20分あたりの、東原亜希が語る井上康生のエピソードで、思わず声だして笑った。
30分あたりから胎教。発育にいいらしいね。我が子はスーパーエンジニアかな〜(妄想)

1週間近く入院できるジャパンいいな〜
(こっちはたぶん1-2泊なので)


ツルンと産みたいねー。


       このエントリーをはてなブックマークに追加   
    follow us in feedly

関連リンク









ブログ村ランキングに参加しているので、ポチっていただけると励みになります😊

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


ありがとうございます😊

最後に宣伝です!和食の英語レシピを販売中!




英語で書いた和食のレシピを販売中です!お陰様で好評をいただきまして、すでに40名以上の方に購入いただきました。
「誰が作っても同じ味にするための再現性」を追求し、各工程の写真も貼って、とにかく「わかりやすさ」にこだわっています😊

外国人の友人や配偶者がいる方、メイドに料理も作ってもらえると助かるな〜という方はこの機会にぜひ😊
日本の家庭料理がメインで、韓国料理も少し、日本人向けの離乳食レシピもあります。すべて、我が家のメイドが一度は調理済みで、夫(日本人)の試食も済んでいて問題ないことを確認しているものばかりです。

販売開始時点で100ちょいだったレシピが、現在は160を超えました。レシピはこれからもどんどん増えていきます。 一度購入いただいたらこの先増えていくレシピもご覧いただけます。

詳しくは画像クリック(またはここをクリック)でどうぞ!



不明点がありましたら、気軽にご連絡くださいね!


    このエントリーをはてなブックマークに追加.
    .

関連リンク by Google



関連リンク by Milliard

 にほんブログ村 海外生活ブログへ

0 件のコメント:

Blog Archive